構造力学のイメージで描いてみた
あと初めてアイビスペイント使った!

0 0

PC名:西東穹(さいとう きわむ)

名古屋の某大学で航空力学を研究していた、「空」に強い思い入れがある好青年です

0 3

え17C で新刊「量子コンピュータ超入門(84p/1000円)」を頒布します。
ソフトウェアエンジニアが量子コンピュータの基本を理解してPythonでコードを書けるようになるための入門書です。量子力学の知識は要りません。


https://t.co/buUB6o9Fck

24 57

「カピバラ博士の分子動力学計算マニュアル」サンプル画像 7(2019/9/22) https://t.co/x5BIMffecy

0 2

「カピバラ博士の分子動力学計算マニュアル」を 7で頒布予定!
プロの計算を無料のソフトで!
まるで見てきたかのように分子の運動をシミュレーションできる、そんな分子動力学計算の仕方をカピバラ博士に教えてもらおう!
表紙イラストは 姫川たけお 先生♪
https://t.co/x5BIMffecy

24 69




283日目。
トリミングしたのは紛れもない事実だ。
だが履いた吹雪をトリミングしたのか、履いてない吹雪をトリミングしたのかフォロワーにはわからない。二つの世界が混在している。量子力学ってすごい。

37 77

不再画画了 等开学了我要努力学习(告诫自己)

41 152

黄昏さんの今のオヌヌメ四選
異種族風俗のレビューの話
距離が測れない女の子の話
戦力学級に配属された少年の話
姉に尻からキノコを突っ込まれる妹の話🤔

0 1


明日は機械力学のテストと 追試がある
徐々に体の衰えがピークなもので、そろそろ 大きな休みが欲しい

19 174


明日 流体力学と教職のテストか~
とにかく頑張るしかない

11 201

毎週日曜更新、高知新聞webサイト版「きんこん土佐日記」2019年7月第4週分アップされました(7月28日-8月4日まで公開)。
速さに本気
https://t.co/HThd7KffdZ

関連ニュースはこちら
“世界最速”そうめん流し 時速15・14キロ!流体力学を応用:高知新聞 https://t.co/Nrr4tghDYG

14 23

サーシャ(CV:行成とあ)

《エルフェンテック》社長リーヴの秘書で、かつてはその家庭教師でもあった才女。
非常に博識で、導力学、政治学、経済学などなど学問に優れている。
最近は、専務たちが引き起こす厄介ごとを影で処理するのが日課になりつつある。

16 49

空気力学少女と少年の詩-PianoVocalVer.- by はな

0 0

空気力学少女と少年の詩-PianoVocalVer.- by はな

0 2


ハードルは、高ければ高いほど くぐりやすい
確かに

機械力学のテスト開始まで あと8時間半… 頑張ります

13 138

①『スレイブ1』

賞金稼ぎジャンゴ・フェット(青)および息子のボバ(赤)の機体。
離陸すると垂直に立ち上がって飛行するのが航空力学をもろともしない宇宙SFらしくて好きな機体。
機動性が高く、ビームガンに魚雷とフル装備の戦闘機かつエースパイロットが乗り、敵に回すと恐ろしい。

0 1

【予約フォーム開設しました!】
劇団ももいろ鉄ドール

「カグヤヒメ・イズ・グッド」

作:公社流体力学
演出:桃色人魚

11月2日(土) 14:00/17:00
11月3日(日) 13:00/16:00

@王子スタジオ1

一般:2000円
高校生以下:1000円

ご予約
https://t.co/yOPczOyZp4

3 1

今日は モフ
1905年のこの日にアルベルト・アインシュタインさんが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出したモフよ
モフも頑張って焼肉理論を完成させるモフ✧*٩(ˊωˋ*)و✧*

1 52

みなさ~ん 今日は ですよ~







1905年6月30日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌に提出しました😜😝😛

20 104