モツ煮兄貴( )の主催するサンメガミ敗北合同に参加しています!全員負かしたんでサンメガミに勝った皆さんはいっぱい使ってくれよな!勲章モノですよこの功績はぁ・・・(ニチャア…)

25 86

アキラ先生の功績はいっぱいありますが、特にすごいのがそれまで一人も覚醒者が居なかったファンタズム持ちを3人も見出したことです。セインツの薺ちゃん、ロネスネスの梢・ウェストさん、コーストガードの岸田英(きしだ・はなぶさ)さんです。 

5 25

2期 8話
今回のMVP、みまね🥇
その功績により自然な流れで数々のハプニングが💗
ロリコン女神こと金山さんも1期と変わらぬヤバさで安心♪
おバカとシリアスの応酬!これぞつぐもも
次回、過激派迷い家グループとの戦闘に期待✨

0 37

今のうちに書こう
ネームさんGM妖魔大戦お疲れ様でした
PCは氷雪系の冷泉彗。従者精神で血盟の少女達の輪を崩すまいと一歩引いた立ち位置にいたはずですがいつの間にか二人落としてました……な、なにを(ry
まぁ功績点の暴力を使わず殺意の高い構成はやれるということを証明できたと思います

2 24

アシュラに銭ゲバにデロリンマンetc…巨匠・ジョージ秋山作品群はどれも異様な、得体の知れない、人間エネルギーの渦に飲み込まれる程の魔力がある。
この漫画体験を自身の感動にしてくれた功績に手を合わせたい…。

27 67

タイパラの功績

魔女八が負っていた負担を全て背負う

ひょっとしてタイパクこそが真の十字架を背負うイエスキリスト?


6 13

フッドはイギリスの海軍提督サミュエル・フッドから。アメリカ独立戦争のセインツの海戦においてジョージ・ロドニー卿の元で戦いフランス艦隊を撃破する。その後もトゥーロン攻囲戦などでフランス軍と戦いその功績から海軍大将に任ぜられた。

0 0

プレゼンとか一切せずにまず検索してもらって、ストア評価の高さでゲームを信用してもらってダウンロードしてくれたから全てまほやくくんの功績だよ

2 6

おつセインハンプティダンプティはかえらない PC4北御門有栖!!!!!!!!!元気な功績点泥棒 これは今日作ったチリパウダー

0 6

『DmC:Definitive Edition』をクリアしたので改めてDmCの感想
・ステージの一本道化&シームレス化&完全自由視点の功績はやはり素晴らしい。
・謎解きがアスレチックに転向したのでリプレイ性が上がった。
・理想のヒーロー像な本家と違って人間みのあるメインキャラは違った良さがある

1 3

レオポルト・モーツァルト【命日】
1719年11月14日〜1787年5月28日

ザルツブルク大司教の宮廷楽団ヴァイオリニスト、宮廷作曲家、副楽長を歴任。ヴァイオリンの優れた教則本も残した。

最大の功績は息子ヴォルフガング・アマデウスの才能を最大限に伸ばし彼に関する多くの記録を残した事でしょう!

12 42

FGOがFate/Requiemとコラボということで
【ボイジャー】を描かせていただきました。
自分は宇宙が好きなのでボイジャーの数々の功績を知り。
ますます宇宙の魅力に取り込まれました
次、ボイジャーが仮に近くの恒星を探索する場合
【ケンタウルス座α星】が近いらしいです。
近くて約8万年かかるみたい

0 0

“ラグタイム(Ragtime)”とは、19世紀終わり頃のアメリカ南部の酒場などで流行ったピアノ曲である。今から約100年前に他界した“ラグタイムの王”スコット・ジョプリンを偲んで、その偉大な功績をご紹介します。https://t.co/WgQkpwXdP8

65 217


1942年:陸軍の加藤隼戦闘隊の隊長で陸軍の撃墜王加藤建夫少将、戦死
戦死後、空の軍神としてその功績が宣伝され、映画『加藤隼戦闘隊』も制作された

0 4

オネアミスの翼、劇場版パトレイバー、Ghost in the shell、人狼…このタイトルにピンと来る人は美術監督 小倉宏昌さんの功績もお忘れなく。押井守×川井憲次×小倉宏昌で描く世界観だよなぁ…

1 5

蘇我氏は三代まで描いたもののそれぞれまだキャラが立つほどではないのですが馬子は日本書紀で見る感じテンション高そうだな。という印象で陽キャになりつつある。
個人的にはやはり瓦導入が一番の功績なので…ありがとう馬子。

2 8

🎬#日曜の昼食
毎週日曜の家族との昼食を描くアニメ短編。
独特なアニメーションと台詞回しでかなり惹き込まれた!
質問ばかりの家族にうんざりして発狂寸前の主人公の心の中を覗き込んでるかのようで面白い。
このテンポと世界観は独特な絵柄のアニメーションならではの功績でしょう!

0 2

深夜だしいいよねっていう気持ちで効果強めにかけた絵を流してみる。
竜さんが唾液系を描くようになったのは毒さんの功績だと思うんですよね(素直

0 10

リュウ編
実直で誠実な性格で常に自分より強い相手を探し求め「真の格闘家」を目指して世界中を放浪しているストリートファイターシリーズの主人公。ストⅡのヒットにより不動の主人公キャラとして君臨し三種の神器(波動,昇竜,竜巻)コマンド生み出した功績は生きる伝説ともいえるな! https://t.co/PmJfmL4cWq

60 157

バトルになると急に異名がつくFF14のNPC「機工士クエスト編1」
他の古のジョブとは違い現代に生まれた新たなるジョブ機工士を生み出したアインハルト家の嫡男はその功績に相応しい異名が付いてますね!
ロスティンスタルは旧FF14リムサ編メインの重要人物でしたがいろいろあって今は鉄錆でした

44 96