//=time() ?>
あさコンって今でこそ夜深ちゃんのおかげで大分ツッコミ役としてキレが良くなってるけど、親は親で悪名高い『黒狐』だし、初めて人間に化けて(瓜二つに化けたせいですぐバレるけど)友達になった女の子と死別して、しかも悪霊化して自分の手でっていう激重過去を持ってる子なのよね
4,フウ(騒乱イバラシティ)
風を司る風神の見た目幼女。
騒乱イバラシティでは「風見 楓」という名前で人に化けている(画像2枚目)。
身長120cmと見た目は完全に幼女なのだが、口調は老人だし実年齢としては4桁は行ってる所謂ロリババア。
性格は割とおばあちゃん寄りだが頭に血が上ると過激派になる。
シノビガミ「恋町鬼譚」初日終了!
久々に立ち絵を描きました~、ここから姐さんの手ほどきを受けて化けていくんや.....多分。
おきゃんがお淑やかに頑張るぞい!💪☺️💪
#オリジナル怪人
ハロウィンの悪魔“オバケカボチャ”。捨てられた装飾品が集まり、怪人に。
美人の魔女に化けてお菓子を渡し、食べた人間をお菓子に変えてしまい、腹に取り込んでゆっくりと消化し苦しめる。
武器は右手のカボチャナックル、左手のコウモリランスと目から放つトリック光線。
続く→
@g3gentry よくハーピーとバンシーに化けていた気がします。
ハーピーの姿はちょいちょいTwitterにも貼ったかしら?
けっこう古い絵でお恥ずかしいですが…。
「ネーデルガンダム」
ネオオランダ代表のMF
11ヶ月のサバイバルイレブンを“風車に化けて過ごし”決勝進出した(11ヶ月生き残るルールなのでOK)
ネオオランダ曰く、決勝トーナメントに出場し、目立つ(宣伝をする)事に参加する意義を見出している
らしい
Mk-Ⅱ、Mk-Ⅲ~とめっちゃいる(性能は同じ)
はまぐり女房
漁師に助けられた大蛤が女に化けて妻になる。
妻は料理がうまく味噌汁が絶品。だが妻は料理支度を見るなという。
誘惑に負け漁師が覗くと、妻は鍋に排尿しており、怒って叩き出してしまった。
妻は泣いていたが蛤の姿に戻り
海に帰った。
妖怪blog 万魅堂 https://t.co/VdhdBoEq02
えと、コスプレ始めた当初(36才)
の時にやるかも知れないと思っていたキャラでしたが…(^_^;)
現在何故にティーンエイジャーに化けているのか、大変謎であります…(^_^;)
年齢的には、みさえはうんと若い。
ガルはいつも星の子に化けてますが、あまりに魔力が枯乾するといつもの姿通り越してskyの世界での姿に歪められます。光の生物みたいになる…。
#sky星を紡ぐ子供たち
仲間であろうと躊躇せず洗脳しちゃう「良心て何?」なカーラさん。
ミズ・マーベルに化けて本物と戦う時だって、市民を投げ捨て囮にします。
取り繕わないのが、いっそ清々しいですね。
仲間でも後ろから撃ちますし、背中を預けちゃいけません。
でも優秀な人ので、仕事は絶えないんですよねぇ(-_-;
『ぶんぶくティーポット+(3)』読んだ。人間に化けて生活するタヌキやキツネなどの動物達の日常を描いたギャグ漫画。掛け合いの鋭さや辛辣ながら滑稽な設定など、会話劇コメディとしてクオリティ高い。可愛らしい絵柄の画面もフルカラーが上手く活用されており読みやすい。オススメ。