//=time() ?>
大停電の夜に、
君は手紙かく手を止め、窓をあけて目を閉じ、町のざわざわに聞き入る。
外には夜汽車が走っていた
#大停電の夜に
#クリエーターズマーケット
安野光雅『繪本 歌を訪ねて』。五木の子守唄、故郷を離るる歌、埴生の宿、夏の思い出、夜汽車…。懐かしい歌にまつわる著者の思い出を、温もりのある絵とエッセイ、歌詞とともに綴ります。故郷津和野の里山、学校、鉄道、欧州への旅、情景とともにに想い出される数々の歌。年配の方への贈り物にぜひ。
電車が飛んでたので撮ろうとしたら、私も浮き始めた。
大人になれない、夢見がちな子供達を乗せて、空を彷徨う汽車があるって
どこかの歌が言ってた。この街にもあるんだ、、
私はまだ子供らしい。 #創作
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20170401
「汽車が来るまで…」
大遅刻すみません;久々なので力んでしまいました。
今は無き鹿島鉄道鉾田駅に佇む冷泉麻子と園みどり子です。
夏に二人で逃避行です(^^)
シャーペン画です。
ノルシュテインの『話の話』に登場する人間は夢や記憶の中にしか生きていないかのよう。車も走るし汽車も通るけど、そこには人の姿が見えない。この作品全てが、かつてこの世界に存在していた人間というものを回想する、灰色狼君の想い出のようにも思えるのです。
【2017年09月10日(東京)|arteVarie 35(服飾・雑貨・アートオンリー)】イラスト:夜汽車(IKADA)様|告知サイト:https://t.co/8D8QMpBdfV #赤ブー告知絵
本日のコミティア、さ32a「鴨屋」にて参加です!
冬コミに出した『精神疾患擬人化本x4』と女子高生が北海道を汽車で旅する本『北へ向かう少女たち』、『精神疾患擬人化本』の既刊(x1~3、総集編①、②)を持ってきます。
#comitia #comitia119