死霊のはらわた

死者の書の呪文によって死霊が蘇る。視覚や聴覚を強烈に刺激し、視聴者を強制的に陶酔させる。死霊のビジュアルやその他の美術品、不快感や焦燥を駆る音楽、低予算ながらそれを感じさせない。特にカメラワークが現代の作品にも劣らないものになっていて呆気にとられた。素晴らしい!

1 88

映画も面白かったけど、マノロ・ブラニクはスケッチ画もうまい。こういう靴は実用品やファッションアイテムというより、一種の美術品よね。

0 2



天野喜孝さんの描くFF6のティナが
とっても好きなんですよね( ⸝•ᴗ•⸝)♡

0 17



スラミス・ヴュルフィング (Sulamith Wulfing) の天使絵。
羽根の表現になぜか『アーシアン』を思い出してしまう…

82 265



アーサー・ラッカムによる、”ニーベルンゲンの指環”の挿絵。
あとこれ貼っておきます。
https://t.co/ILsgOYCUNs

70 223


「名所江戸百景浅草田浦酉の町詣」
遊郭の格子窓の外に広がる田畑に
富士を眺める猫。長閑さと悲哀を
帯びた歌川広重の代表作。
ネコチャン 可愛い…和む……❤️_(:3 」∠ )_

84 223

フレッド

アレクの上司。仕事はできるくせに部下に押し付けて、自分は趣味の美術品磨きをしている事が多い。実は結構強い。



1 9


モネの色、クリムトKissの様にキスされたい、水蛇やダナネ、テーマを知ったら余計善き。タイタンの戦いに続く訳だ。歌川国芳のがしゃ髑髏がたまらん。竹下夢二の描く女性に憧れる。好きな美術晒すとセーヘキも晒すょね😏

3 17



エディさんが『女性』を好きになったのは幼少の頃知らん人ん家の壁にポスターが貼ってあったミュシャの絵を見た時からだと思う(^q^)

0 5