//=time() ?>
都市伝説課、END5にてシナリオクリアとなりました〜〜〜!!!!!
見てくださいこの花丸笑顔〜〜〜💮
最高シだった……ころちゃんと鵺で回れて良かった😭茸さんの元で回れて本当に……良かった………ッッッ!!!
これが都市伝説課ってわけね………👀う〜〜〜ん……噛み締め……
【アクロバティックサラサラ】
高所の怪人。
指を差したり話し掛けたりするとその怪力で攫われ事故に遭う。
180以上の長身、赤いハットにコート姿で左手に無数の傷、髪は長くサラサラで目は黒く抉られ歯はデカい。
2003年に赤子を抱き福島県某ビルから飛び降りた27歳女性社員の霊だという。
#都市伝説
【首無しライダー】
多摩湖畔、日光街道、六甲山で噂される。
暴走族の騒音に悩まされた近隣住民が転倒目的で道路にピアノ線を張ったが無関係のライダーの首を刎ねた。
首無しライダーはピアノ線を張った人物が乗る白い車を探し彷徨う。
1984年に葛飾区の公園で起こった死亡事故に由来する。
#都市伝説
【CoC】
ミラーテレビ
KPC:赤部 虎太郎/ のらいぬ
PC:マルボロ/もてぃ
都市伝説課HO1でお話会してきました!!
マルボロさんかっこよかったし、聞いてたより表情豊かというかデレてくれてニッコニコでしたね
ダッツくんのお話いっぱいしてくれたので、べこ先も聞けたし色々話せてよかった~!
都市伝説課:夏でも人に会う時はジャケット脱がない独歩くん。暑くても勤務中はカフェで涼んだりしない独歩くん。当然こうなる。(まだ未通過だから実際どうかは知らんけど)
【ターボ婆ちゃん】
六甲山に現れる、1980年代のターボ車ブーム時に「車道を走る女の霊」から派生した怪人。
車で100キロで走行中後ろから走って来て追い越し、振り向きニヤッと笑う。
首都高速道路を走るダッシュババア同様、危害は加えず走り去るだけという、恐怖より驚愕をもたらす存在。
#都市伝説
クトゥルフ神話TRPG「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」
HO1:都市伝説課の担当者のこりゅおキャラ立ち絵
気の良い公務員の兄ちゃんです!ヤの人じゃないよ!
【口裂け女】
1975年頃、岐阜県からラジオ、新聞、子供を塾に行かせたくない親の口実により全国へと流布された怪人。
夜道を歩いていると後ろから肩を叩かれ振り返るとマスクを外し耳まで裂けた口を見せ驚かす。
1979年、悪戯で口裂け女の格好で包丁を持った女が逮捕された事により沈静化。
#都市伝説
#都市伝説展2024
トイレの花子さん、子供が怖がっていたぞ。夜中にこんなのと出会したら私も泣いてしまうな。今にも飛びかかってきそうなチュパカブラ、愛おしい。足元の時点で不穏な空気いっぱいの口裂け女、怖い。しれっといるけど存在感が凄まじすぎてもう怖いんだがなんだかわからないMOMO。