世界を救う旅の途中、謎の金髪碧眼美少女を見かけてしまったがために、IDAスクール編という外伝が始まりました。
学園モノは安定した面白さがあるので、どんなストーリーが展開されるか楽しみです…!

※多分、潜入調査はしないです。

8 33

既に多くの反響と悲鳴を頂いている 第6巻、実は通常より1話多く収録されています。

64話が神回すぎて、「やっぱりここまで入れよう!」となったのです。

いつもは巻末のヒキを先に決め、打ち合わせで調整しながら話を進めるんですが、面白さが計算を超えてしまったのは初めてでした。

13 38

ニコニコ静画でも渡り鳥とカタツムリの連載がスタートしました。
コメントといっしょに読めるとまた違った面白さがあるのでどうぞ!🐥🐌

https://t.co/4XgtghSKWP

32 86

こんなラブコメを待っていたという感じのラノベでした。なんと言っても1巻の復讐からの2巻目の続き面白さが上がってました。ネタバレになるので詳しくは言えませんが「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」凄いオススメです!

2 10

探偵はもう死んでいる 試し読み読了
「ああ、これは売れるな」という確信をごく自然に抱けた作品。この100数ページ分だけでも洗練された面白さが読者を魅了しにかかっていて、あっという間にこの物語の虜になりました!
https://t.co/sUcnPkS7uD

11 34

最近、背景描く面白さがわかってきた。

0 2

SAOメインと関係無いと聞いて、食わず嫌いで見てなかったGGO。

おもしろい!!

アニメって1話だけだと面白さが分からなかったり、1話ラストとか2話目で急展開が有ったりするよね。

盾の勇者を勧めた友人も1話だけだと胸糞!って切ろうとしてたけど、2話でラフタリア出てからドハマりしたり。

0 3

な、なにー!?いろんな裏話が聞けたり、いつもと違う面白さがあるメン限配信がメンバーになればタダで見れるだってーーー!?登録するしかねぇ!→https://t.co/nu86pKs29w (今回も楽しく拝見させていただきました!今後も楽しみにております)

41 172

1話から観なおしてます。
結末を知った上で観ると、全然面白さが違う。
もう一回映画館行かなきゃ。。
https://t.co/rz9IlMnDif

0 1

先日のNVに続いてFallout3さんお誕生日おめでとうございます!🎉🎊🎉
Falloutシリーズのナンバリング3作目にしてNewリブート1作目たる堂々のレジェンド作品…!✨
核戦争にやって荒廃した世紀末世界を舞台にFalloutの根源的な面白さが凝縮された伝説の超傑作ですね!✧︎ฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)♡

10 80

再来年頒布予定の「懐かしエロゲ・おシコり黙示録」の中から、現在執筆中の「EMMY」「EMMYⅡ」の原稿、ここまででけた。気分的に太古のエロゲを発売順に執筆しているけど、今のエロゲに親しんだ読者さんに面白さが伝わるかなあ?ちょっと心配。

16 28

ロンドンを舞台に各国の要人が集まったところにテロを起こす敵と対峙する。ちなみにあっという間に日本の総理は殺されてしまいました笑
容赦ないアクションは一作目と既視感があったが、一定の面白さがあるので満足。次回作にアーロンエッカートが出ないのが不思議だが期待。

1 2

キングスフィールドの影に隠れた作品
「エターナルリング」
クソゲー扱いされがちだけど序盤の厳しさについていけなくなった人達の評価だと思う。やり込めばやり込むほど面白さが分かってくるんだけど フロムゲーとしてはかなりマイナーな作品…
海外ではps4アーカイブに登録されてる謎作品でもある。

9 19

面白さが勝っちゃったとこ

0 6


ぽむ先生のメンヘラちゃんの童話シリーズ、本当に可愛くて面白い💕 いつもの4コマとは違う面白さがある♪♪

0 1

マナビヤゴラクは最後までずっと面白さが倍々のバイバインで凄い…!!読んでほしい…!!!すき…!!!!!

6 9

次はこちらです!

朗読劇です。
「台詞だけで何かを表現する」こと。
その難しさと面白さが、大好きです……!

『judgement~泡沫ニ映ス胡蝶ノ夢~』

チケットお申込みはこちらまでお願いいたします!
https://t.co/RfryiypLsv

14 49

みずひら( )さんの
あの雲…チョコに見える…

思わずクスッと笑ってしまうような笑いのツボを的確についてきて、読んでてずっと「んふwwひゅww」みたいな声が出ちゃいました。
智代子やその他キャラを崩さず、可愛さと面白さが100:100のバランスで読み返したくなっちゃうような中毒性アリ!

0 1

LINEの着せ替え、ひとつも作ってなかったので色々作ろうと計画中です!スタンプは使いやすさや面白さがある程度ないとダメだろうけど、着せ替えはかわいいだけでも良さそうだしいろいろ案出したのし~

0 5

All the colors of the dark
1972年制作。やや強引ながらも予測不能なプロットの面白さが光る作品。夢か現実か曖昧な物語は不思議な緊張感があるし、特に主人公の前に現れる謎の男と黒魔術集団が怖い。これだけ捻じれた物語にも関わらず、最後はスッキリまとまっていて完成度は高いジャッロ映画。

9 64