//=time() ?>
冬コミ持ち込みの既刊続き。「飛ばない鳥の幻想郷」「たなごころ幻想郷」今年の夏コミと、去年の夏コミで出したものです。それぞれ幽々子中心とほぼオールキャラの短編集。劇団文七が出すものでは、歴史、原作シリーズと違い、基本「今」の話ですね。
短編集二つ紹介。「飛ばない鳥の幻想郷」は幽々子ら妖々夢メンバーが中心、「たなごころ幻想郷」は、オールキャラとまではいかないけどかなりキャラ数が多いです。それぞれ200ページちょいで800円です。
「飛ばない鳥の幻想郷」「たなごころ幻想郷」それぞれ短編集。前者は幽々子をメインに据えた関係図。後者は、キャラはかなりバラけてますが、劇団文七成分の非常に高い幻想郷の日常を描いています。これも冬コミ持参。
12月17日…「飛行機の日」です♪
1903年のこの日、ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功しました。
というわけでw
『飛ばない猪は、ただの猪だ♪(・`ω・)キリッ』
https://t.co/S2KXz5hBUk
このリウが持ってるやつ一応武器なんですけど、形がなんとなくしか決まってないのでここで線画やめて塗っちゃいました(´-`) ちなみにでかいブーメランです。普通には飛ばない形をしているので、風使いにしか使えませんw
飛ばない鳥の幻想郷&たなごころ幻想郷 こちらは短編集。長編はちょっとくどくて面倒、という気分の時にはこちらをどうぞ。「飛ばない鳥~」の方が統一感はあります。「たなごころ~」はバラエティに富んでいます。各800円 200Pちょっと。
しあさって29日の台湾秘封オンリー「不可拆-07」で劇団文七参加します。新刊「伊比鳩魯少女病」(台湾語)のみ100NT$、既刊「風神劇場」「たなごころ」「花映裁判」「飛ばない鳥」「寿永四年のアルテミス」(日本語)は200NT$です。
◇◆◇ひび割れたチョコレートのハートの女の子は泣きました
大事な風船が飛んで行ってしまって泣きました
けれど見向きもされないボロボロのかかしがそれを飛ばないよう持ってくれました
女の子はかかしの優しさに泣きました◆◇◆
おしまい
ウッドデッキにもようがえしました。びすとろさん可愛い♫台風本当に長崎直撃するのかな?まだ全然風吹いてない…。消防署が警戒の放送をしてるし、ウチもビニールハウス等が吹っ飛ばないよう補強したりしたけど…。まあ、弱いに越した事はないですが
4の青年 スラッシュ。ドラゴンの青年。自由気ままな自由人(フリーマン)設定はお相手様に合わせて変えていきたいと思っています。火も吐かない、空も飛ばない、強いて言うなら怪力なだけ。よろしくお願いします!
#人外青年と幼女