//=time() ?>
🍡沖田さん🍡
けっこう簡単作画
さっきの模写から何か参考にするなら
もう少し髪の流れ、立体感を出すべきだなと感じる。
あともうちょっと目に凝ろう。同じ描きかたでマンネリに
なってきたな。瞳もそうだけど目の輪郭にも変化を入れていきたい
AMEN-chanのロゴとそのラフです
AとNは円のフチを組み合わせて構成し、AMEN-chanというキャラクターの特徴である角と髪型を表現しました
MとEは同じく髪型を表現しており、左右に分けた髪の流れを表しております
私泉のここを眼鏡カチューシャって呼んでるんですけど、眼鏡の縁で前髪の流れが出来るのも好きだし眼鏡のつるで横髪がフワッと押さえられてるのも好きだし動いて眼鏡のつるの上に少し髪がのっかる形も好きつまり泉の眼鏡と髪型の相性が最高に好き
同じポーズでの比較 明らかにforシュルクの方がかっこいいですよね
理由としては、
目が上下にデカすぎ
髪の流れが不自然
顎のでっぱりが強調されすぎ
表情がガンギマリのそれ
などが挙げられますね
@maimai6622 ウェヘヘ既出ですが…!!🙏ついでに瞳の地は結構暗い色で、紫の色は差し色程度に…?前髪の流れと切れ長の瞳のバランスも今考えると意識してるかもです😌ドアップ連投で恐縮です///
髪のハイライトをイラスト風な髪の流れが表されてるギザギザっぽいものにしたいんですが、マテリアルノードでこれに似せたものは出来るでしょうか?
ボロノイとかマスグレイブ使ってみたんですがあまり納得できるものではなく...
#b3d
このバルログめっちゃ好きなんだよなぁ…
まっすぐ見つめる凛々しい顔つき、髪の流れ、彫りの深さ
トレードマークの爪と仮面で少し顔を隠してるあたりもバランスが取れててほんっと美しい
@yufuyufumi 髪の房を意識して影と光を付ける
光は最初に一本でかいのを付けてそれに合わせて細かく髪の流れに沿って付けると楽、あと光は房の外側を長く内側を短く描くと丁寧感が増す
なびく髪が美しいエクスカリバーさん。
清涼感のある最初のユニットの衣装が好きですが、アートワークスユニットの髪の流れ方がきれい。
こうやって見ると、髪の表現が違いますね。
#ファンキル4周年3Dビューア