//=time() ?>
仁義なき戦いの図⚔
ララのお耳とタマモカチューシャを上手く召喚できなかったのでお顔が良い子を選んで加筆修正
今回はi2iは挟まず最初のt2iのあとは加筆です
AIでアイコン絵を作ると円形の部分だけが表示されるというのを加味してくれないので仕上げの前に位置調整がほぼ必須になります
一見綺麗ではあるのですが、t2i生成物をラフ相当として仕上げていくこの手法、やはり何かが足りないような気がします。従来手法とで上手い落とし所があれば良いのですが #WaifuDiffusion #AIイラスト
下手くそでも、t2iから直接手を入れて修正してi2iで方向性が弄れるの楽しいな・・・
自分の場合はt2iが基本になるんだろうけど、ちゃんとデジタルお絵描き覚えた方がやれること増えるから、ホントこれは頑張ろう・・・
#NovelAIDiffusion
あらかわt2i無編集。
”Symmetrical Docking”で赤青が出るのはやはり超龍神リスペクトの可能性が微レ存。#NovelAI #NovelAIDiffusion
ちなみにStrengthが0.6になると輪郭がかなり崩れる
これはこれで良いイラストだけど、それだったらt2iでプロンプト指定した方がいいね(お金かからないし)
あらかわt2i無編集。呪文用のスプシつくりなおすのに3時間くらいかかったけど劇的に打率が上がった。DAAMでの結果考慮して単語順精査したのが大きかった。やっぱ定期的な保守メンテは大事。#NovelAI #NovelAIDiffusion
呪文保管局、研究番号○○○○-○:"sari"
t2i > ヴァリエーションシード
#AIart #AIArtwork #AIイラスト #anythingv3
前工程をノイズ画像を元にしたSketchではなくt2iで生成した画像ベースに変更。…ノイズ×Sketchを用いた従来の手法、見切りを付けるべきかもしれませんね。画風は今後寄せるとして #WaifuDiffusion #AIイラスト
今回のサムネのイラスト製作はこんな感じで作成しました t2iでベース作成、3Dモデルで構図に合わせた写真を撮影、i2iで馴染ませて最後に加筆修正。
#stablediffusion #anything_v3
あらかわt2i無編集。”Many lilies are placed in the foreground.”で前面に花生成。百合には限定してくれなかった。#NovelAI #NovelAIDiffusion
あらかわt2i無編集。百合系は”Symmetrical Docking”が有用。超龍神なつかすぃ。
#NovelAI #NovelAIDiffusion