//=time() ?>
北朝鮮は『あしたのジョー』の力石徹だと思えば良い。力石は過酷な減量でスタミナがゼロだと最初から分かっているので、「究極の一発」に全神経を集中して試合に臨んだ。北朝鮮は国家として破綻しており、長期戦で勝ち目がないのは北自身、分かっているので、究極の一発に国家の命運を賭けた。
#読書の夏がとまらない(51冊目)
原作・高森朝雄/漫画・ちばてつや『あしたのジョー』(文庫全12巻)
読んで下さいとしか言いようがありません。8巻の最後の、ジョーと紀ちゃんが二人で町を歩き続けるところは永遠の名シーン。
『あしたのジョー2』TVシリーズ(1980-81)より。
今の1クールずつ作るアニメと違って、1年毎週放送+劇場版同時制作、それを同じメンバーでやって、このハーモニー画(セル画+美術)の連発。
やべぇぇええええwwwwwww鏡見たらあしたのジョーみたいな髪型になってたんやけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほろ酔いジョーです。
皆様に一つお詫びがございます。
私首里ジョー、ボクシング経験者という事で、あしたのジョーに因んで首里ジョーのリングネームを頂いておりますが、あしたのジョーを読んだ事がございません。
のたり松太郎を読んでおりました。
慎んでお詫び申し上げます。
2年前に山谷で行われた『あしたのジョー祭り』イラストコンテストがあり、画像はその為に描いた物ですが迫力不足で見事落選(^-^; 次回またあるようならもっと熱いワクワクする画を描きたいと思います。
フリーザの声が出来るってことは、中尾隆聖さんがやってるやつは、できるはず!
アンパンマンのバイキンマンと学校の怪談のカーヤと聖闘士星矢のアイザック
頑張れば出来るって事やな
あっ!?笑笑
あしたのジョーのカーロス・リベラもそやったなたしか
声真似練習しよや