//=time() ?>
本日のレイフレ31にて、2日前に突如頒布されることが決まったハピチャファンミ突発アンソロに2p漫画を寄稿させていただきました! いやあの…ファンミとほとんど関係ない相楽誠司(と成田良美の男達)のギャグ漫画を描きました…何卒よろしくお願いします…
#ハピチャファンミ突発アンソロ https://t.co/9aMMavJ9sE
お酒を飲んでいますなあ。
飲むと自動的に何やら楽しくなる感じ。
これはもう完全復活と言って良いのではなかろうか。
久しぶりに飲むストゼロ500ml。
コスパの良さは本当にすごいですなあ。
お絵描きは無理です。
本当はちょっと描いたのですがほとんど変わらないので
出すのが恥ずかしいですなあ。
そんなほとんど紐みたいな水着並べられてどちらが似合うか聞かれても(そもそも左手に持ってるのはもはや水着なのか……?というか右の方は肝心な部分が透け透けだし!)
おはようございます。
暑さが続きますなあぁ。
中秋とは言葉の通り秋の真ん中を指す言葉らしいのですが
どうなっておるのですかなあ。
今年も秋がほとんど無いのですかなあ。
また一気に冬が来るのですかなあぁ。
もっと秋を楽しみたいのに、悲しいですなあ。
たぶん教官が若い頃にも会ったことがあるんじゃないかなと思う。なぜかその頃から外見がほとんど変わってないとかいう怪奇現象とかもあるかもしれない。
「勇者の剣」の覚醒現象
限界以上に「剣」と適合した勇者には角<ホーン>の出現などの特殊な肉体変化が起こることがある
この段階まで「剣」と適合した勇者のポテンシャルは計り知れないが、覚醒現象によって膨大なエーテルが消耗されほとんどの場合生体機能の喪失に至るという
怪盗グルー → ミニオンズ
…この黄色い目玉のクリーチャーの群れのシリーズの本当の主役が「黒服マフラーの鉤鼻のスキンヘッドのおっさん」ってのは、ほとんどの日本人が知らないと思う。(笑) https://t.co/MACJx2cTEW
ラフの段階で線はほとんど決めてしまう場合が多いです!
素体→顔→髪→服みたいな順番で描いてます
#皆さんラフと塗った後を見せてください