白米(はくまい)福井味です
今日発売の小説「転生したらスライムだった件」最新17巻が品切れで買えなかったので、帰宅してからAmazonさんでポチりました。なるべくなら書店で現物を確認してから手にしたかったのだわ。届いたら届いたらでまったりと読みます!楽しみです!

0 0

7年前に描いたモノとクノ。ちゃんと動かしてた時代。こんな子達です。流石に絵が違うね・・・。
4枚目は個人サークル名の元凶。◎と書いてナツ子と読みます。

0 2

名前の話。
霊子と書いて「れんこ」と読みます
連載始まった頃は「れいこ」と読んでる方も多かった気がします!懐かしい!

11 121

表紙と描いてお巫山戯コーナーと読みます

0 0

今回のです!明馬 礼都 めいばれっと、と読みます。執事です。

1 1

藁井セセラくんです。ワライセセラと読みます。どちゃかわ。

2 11

名前が決まりました。『雫瑞眼』と書いて『なずめ』と読みます
色紙を4つ分描いたのですが個人的にどれも可愛くかけたので起きている方々是非見てください!!!!!!!!!!

23 195

楽しいフレンチコアMUSICを作りました!!
ANCORE(アンコア)と読みます!!
アンコウとかけましたw
RT、いいねはモチベに繋がるのでもし宜しければ
よろしくお願いします!!
サンクラでも聴けるよ!!↓
https://t.co/XEQqw2uprI

26 70

『宇宙よりも遠い場所』S1
「宇宙」と書いて(そら)と読みます。
めちゃめちゃ良かった。序盤は、リアルにいたら絶対イタいだろってキャラ達に冷笑気味だったけど、全部観終わった後はもう眩しすぎて彼女達のこと思い出しただけで涙目になるくらい好き。尊い。可愛い。ぶひぃ…しゅき……ありがとう…。

0 1

ちゃんと公式から出てる小説だからちゃんと読みますが、中々衝撃的な口調ですね☺️

1 3

めうって言う可愛い女がいるんですよ。猫って書いてめうと読みます。よろしくお願いします

2 6

動物の漢字② 読めましたか―?
・河馬、
・駱駝 
・長尾驢 (驢でロバと読みます。)

3 74

フイハシリーズのスクリーンショット

牛という字を3つ書くと犇く(犇めくとも書く)
ひしめくと読みます

   
     
  

1 20

「次は第二の形態、"夢想結実"です!
ニコラオス・ドラクマと読みます」

「見ての通り、サンタみたいな真っ赤な防寒着を着ています。
この姿はクリスマスの夜にしか使えませんが、その分ダントツで最強です」

「なにせ、みんなの願いを力に変えて、ほんとになんでも具現化しちゃいますからね!」

1 4

「まず第一の形態、"発想具現"です!
サイエンスフィクションと読みます」

「記念すべき最初の形態です!
いわゆる初期フォームって概念ですね」

「初期フォームだから弱いと思われそうですが、武器は遠近両対応、加えて空が飛べます。
しかも薄着だから、夏場の活動に向くんですよね〜✨」

1 4

【告知】

『銀月の狼人獣の王たち』
https://t.co/qlBCIZUwcZ

本日夕方、最新話
『韋駄天』
投稿!

大河ドラマじゃないですよ
シュネラーガイストと読みます

そして明日には新作短編も投稿

更に日曜か月曜には銀月の狼人獣の王たちの最新話を週末を待たず投稿
勿論来週末にも投稿予定です

2 1

新刊『形而の筏』のサンプル(1/2)
※「けいじのいかだ」と読みます

1 21


先生

愛(かな)しい理由を教えてと読みます✨
素敵なタイトルと優しい表紙に負けない、素晴らしい作品💕
人に必要にされたい主人公(攻)と、居場所が欲しい受けのすれ違いや葛藤・苦しみにギュッとし、最後の幸せそうな2人にキュンとしました😊💕

0 20

「あるるかん」と聞くとからくりサーカスを思い出しますよね。
ちなみに元々は「コンメディア・デッラルテ」(イタリアで生まれた仮面をつかった喜劇)の登場人物の名前です。
アルルカンは読み方の問題で、イタリアではアルレッキーノと読みます。


0 1

PC2の堅野末明!堅あげポテトのカタに野原のノ、今日未明のミメイでホノカと読みます!明るいPOW18って感じだった 🥳🥳🥳🥳🥳🥳

1 4