//=time() ?>
おはようございます☀
ミーティング、面談など増える時期。予定確認が大変でブッキングがないように何度も確認するのはめんどくさいですよね😩
このツールで無駄な作業、確認をなくせます🫣
#smart_chousei_
#スマート調整
#スマチョ
#スケジュール
@M5reYfxxHKYbRyj 描画キャンバスで描いたんだけど指だしツール少ないしでめっちゃむずかったww
かわいいねこの子
skyやりたいんよなぁ…(´;ω;`)
練習マリンちゃん。
塗りはペンのバッテリー切れたから指で。
ペンツールってたまに線の雰囲気気に入らんなぁとか思ってたらいつもと違うペン使ってたりするの俺だけかな?
#イラスト好きさんと繋がりたい
#イラスト練習中
#海物語
#マリン
Sketchesでお絵描き練習。 携帯画面に絵を描くことにまだ慣れてないので線がびびりまくってる。今は無料版だからツールの種類もレイヤーの数にも限りがあるけど、そろそろ有料版にしてもいいかなって思ってる。
スキなモノ、紹介するんデス(2022年)
新たな自己紹介のツールを考える課題でした!(過去に一部分だけアップした記憶がほんのりとありますが…)
#イラスト #illustration
即寝落ち 4コマ漫画で使用した画像です。多少破綻があっても、コマに収める際にバッサリとカットできるので、その点はラクでしたね(修正なし)。簡易と銘打たれてはいますが、本当に優れたツールだと思います。じょにがたロボさん、ありがとうございます😀
──────
日本ほど
名刺交換する国はない
肩書きで人を評価して誤る
欧米では
名刺は単なる連絡ツール
連絡先が分かれば
名刺など交換しない
人物本位
これが大切ですね
#椎佳史23・3
#エルセとぽきあーと
デフォルメエルセさん(大人姿)を描いてみた
3D歌コラボの時にエルセさんがよくやってたポーズを参考に…
これの動く絵を作りたいとは思ってる…ノウハウ皆無だけど
今回は手書きだけど、もし動く絵を作る場合はチート(ラインツールなど)をかなり多用するかも
回顧シリーズ。昔はメインツールpainter6で厚塗りメインで描いていたのです。painter使いはだいたいmetacreations社の時の6を使ってた。今は2値ペンとバケツツールしかほぼ使わないので人間というのは変わるもの。。
「著作権問題をクリアにしたジェネレーティブAIツールAdobe Firefly、権利はどのようにクリアにしたか」ブログ書きました👀
これまでの生成AIと違う点は「権利処理」著作権問題をAdobeは自社コンテンツで補った🇺🇸 既にaiは折り込み済だったのね
https://t.co/g0wmp0SnG7
#ai
#adobe
#漫画
#イラスト