//=time() ?>
今日はメッソン。
剣盾御三家の水タイプ、みずとかげポケモン。
スマブラでトマト見つけて全力ダッシュしたのに目の前で取られたらこんな顔すると思ったけどカービィなら相手ごと吸い込むか。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.325 バネブー
跳ねてないと死んじゃうポケモン。ニャースがネコにこばんならバネブーはブタにしんじゅだ。そういう名前の技はないけどね。
バネブーの真珠はパールルの作ったものだと言われているが、どういった経緯でバネブーの頭に乗るかは不明。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.323 バクーダ
背中に活火山をしょってるポケモン。ドンだった進化前と比べて怒りっぽい性格になった。あんまり怒らせると背中が大噴火するので注意!
いつもはフタコブだけど、メガシンカするとヒトコブになる。コブは減るけど爆発力は倍増するぞ!
#まりょちゃん1日1ポケ
No.322 ドンメル
見た目はのんびり、中身は物理的に熱いポケモン。背中のコブの中にはエネルギー源となるマグマが煮えたぎっているぞ。
ポケモン世界ではドンメルを象った、子供が乗って遊ぶバルーンおもちゃがありそう。ロディ的な…。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.320 ホエルコ
色んな海で見かける、ポピュラーなたまくじらポケモン。ホウエン地方ではじょうろのデザインにもなってるよ。
子供でも2メートル程の大きさ、毎日1トンもエサを食べる。カビゴンもびっくり!
クジラが哺乳類だからか、りくじょうグループでもあるぞ。
ヒプマイ×ポケモン。
友人と喋った内容を、気が向いたので描いてみた。銃兎がポケモンならイエッサンって話です。
まともに絵を描いたの何年ぶりか。
画力もない気力もないで、途中の段階ですが力尽きました。
絵が描ける人って本当に凄いですねぇ…😌尊敬します😘
#まりょちゃん1日1ポケ
No.319 サメハダー
デーデン デーデン
高速で泳ぎ、鋭いキバで仕留めるのがジョーズなポケモン。頭だけになったサメみたいな見た目だけど、なかなかにカッコイイ。フカヒレは美味しいらしいです…。
お尻から海水をジェット噴射して泳ぐぞ。ちょっと待て、それって屁?
#絵晒したらみんながブァァァってRTしてくれてブァァァってフォロワーがブァァァって増えブァァァるブァァァらブァァァしブァァァブァァァァァアアい
最近厚塗り、きらら絵師ポケモン。
Lv38で進化してきらら作家ポケモンになる。
あとだいばくはつも覚えるよ。
2018年~2019年初頭まで
勝利に導いてくれた4枚を紹介。
どれもデッキの要であり、主戦力であり
最後の切り札であり
場面が整った時の、
圧倒的な展開力はどれを見ても
ポケモンカードの新時代を作り上げたと言っても過言では無い。
可能性に満ちた潜在能力を持つポケモン。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.315 ロゼリア
バンドリとは関係ない(ふたつの意味で)。赤と青の花が美しいけど、綺麗な花にはトゲがあるポケモンだ。
初出では無進化だったのに、次の世代では進化前と進化後が同時に登場した珍しいポケモン。シンオウ地方で旅パに採用されがちな気がする。