//=time() ?>
『スターウォーズ』の
ハンソロの船
ミレニアム ファルコン号は
ジョージルーカス監督が
形状を考えたものだ。
なんでも
ピザの丸い形を見た時に
インスピが湧いて、
あの形になったとか!
劇中は
ゴミだのクズだのと
暴言を吐かれる
『スターウォーズ』の
ミレニアム ファルコンだが、
宇宙最速であり
あのハンソロとチューバッカの
伝説的な船というだけで
もう一生そこで暮らしたい
くらいにはよだれものである。
ぬえ「ミレニアムファルコン……あなた最近よく外の世界に行くわね。また映画に出演するの? お土産宜しくね」
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
ディズニーランドとディズニー・ハリウッド・スタジオに誕生するスター・ウォーズ・エクスペリエンスでは、Xウィングで繰り広げるレジスタンスとの戦いやミレニアム・ファルコンの操縦などと、はるか彼方の銀河系でかつてない冒険が体験できます。
https://t.co/rnidkyjpKC
本日11/1は自身の誕生日と重なって #紅茶の日 との事なのでお茶に纏わる画を。『トリニティ・ブラッド(TrinityBlood)』Ax発足前過去画。『シザーズクラウン(SCISSORS CROWN)』航空亀内のお茶時間。『ミレニアムの翼』打合せ&田園でお茶。
是非良いひと時を。
10/01は #メガネの日 なのでTHORES柴本画作品の眼鏡キャラを②。『バチカン奇跡調査官』よりロベルト・ニコラス神父、ローレン・ディルーカ。『最果ての東』より鳴海諒。『ミレニアムの翼』よりジャカード卿、と思えばこの作品はスチームパンク世界故眼鏡かゴーグルキャラばかりでした。
8/10は #ハットの日でもあるとの事で、THORES柴本の担当した作品での帽子其々を。
『ミレニアムの翼』『迷子と迷子のアクセサリー店』『刑事と怪物–ヴィクトリア朝臓器奇譚−』『廃王国の六使徒』から。
「ミレニアムの翼」は2012年に小説ウィングス連載&刊行された作品で英国ヴィクトリア風SF的なスチームパンク。
『ミレニアムの翼-320階の守護者と三人の家出人-』
縞田理理 著/THORES柴本 装画/新書館ウィングス文庫 全3巻