画質 高画質

【書籍】ガンダム アーカイヴス 『ジオンのモビルスーツ vol.2』編/好評発売中
https://t.co/3uq4liECf8

9 32

感度3000倍モビルスーツ

1 7

後はホビージャパンの2019年12月号の付録のモビルスーツ大図鑑[宇宙世紀編]Vol.3の88ページに掲載されていますが、サンダーボルト16巻の限定版の方が詳しいですね。

0 5

コアファイターでもモビルスーツでも整備してやるぜっ!😆

108 482

今週末はクィンリの予約期限です。
2年ほどアンサンブルをTwitter見続ける身として
「値段高いから注文しなかったけど、TL見たら欲しくなってしまった」
という趣旨のツイートはEX毎回発送される度に見てるので早めの注文したりとか履歴見て注文確認しよう

3 26

ゴッグという名称は、当時はゴックと呼ばれていましたが、ズゴックやゾックと区別するためなのか?いつの間にかゴッグ(GOGG)という呼称に変わっていました。装甲がかなり強固で機雷に触れても何ともなかったり、ガンダムのバルカン砲も全く歯が立ちませんでした。

34 245


モビルスーツ以外のメカデザインも世界観を広げてて、私は大好きです。27話は核爆弾争奪で手に汗握る展開に、MSを踊らせる演出入れるのは凄かった。全編を通してスタッフワークの良さを感じられました。

4 12

UC0111年開催の「次期主力モビルスーツ開発コンペ」、アナハイムとサナリィがお出ししてきた機体が、どちらも、次期主力MSにする気ゼロやろ…感しかない。

3 3


水星の魔女考察!
GUNDフォーマットの可能性すなわち希望を見せるために作られたルブリス、エアリアル。
僕の予想ですがこれに相反する恐ろしい機体が出てきそう!GUNDフォーマットに完全に支配されモビルスーツに大量のコードとかで繋がれたアイン的な強化人間が出てきそう。

2 7

グラハムの心情をダイレクトに反映したセリフの数々。それぞれにお気に入りのセリフがあると思います。ちなみにツイッター担当は「自分が乙女座であったことをこれほどうれしく思ったことはことはない」という、ミスター・ブシドー時代のセリフが気になっています。

21 71

アニメのグラハム・エーカーも孤児であり、士官学校出の同僚からのいやがらせを受けながらも、持ち前の技量によって地位を確立しています。そんなところが画家のジョン・D・グラハムに通じるところがあると思い、紹介してみました。

18 52

「クロールする赤いモビルスーツ」の結果がこれ

0 0


作品としてもモビルスーツとしても大好き🌕

58 180

正直トワイライトアクシズ話あんま分からなかったけどモビルスーツがかっこよかったことだけは覚えてる

0 1

さいどなな専用ジム
頭部センサー増設
超ロングレンジライフル装備


62 298

ただしサイド7はジオン公国本国のあるサイド3からもっとも離れていたことから、連邦軍はこのコロニー内に極秘裏に軍事施設を建設。ジャブローで完成したガンダムの組み立てと試験運用、さらにザクIIとの初交戦が行われたのもこのコロニーです。

5 48

モビルスーツのパーソナルカラーというか、専用機配色って色々あるけど…なんでアムロだけ何種類もあるのかマジで謎(笑)

0 2

とはいえヤザンの戦闘センスが群を抜いていたことは確かで、ジャマイカン謀殺のシーンにそれは端的にあらわれています。彼我の相対距離と相対速度を計算に入れつつ、エマの攻撃を誘い、さらにそれを間髪の差で避けるなど、ヤザン以外にはできそうもないですね。

11 81

このゲルググ、動力は死んでいたのですが、カツがコンソールのケーブルを直結させたことで火器管制システムが復活、バズーカを発射しています。しかしバイクや四輪車の直結と同様のやり方でシステムの一部が復活するのはちょっと驚きですね。

3 47