//=time() ?>
近代以降印象主義と象徴主義の2つが力を持ちましたが、抽象表現主義以降はイリュージョンを伴う具象表現が敬遠されるようになりました。それを復権させたのが新表現主義です。イタリアのトランスアバンギャルドの中心メンバーのサンドロキアです。色使いがポップです。the80’sですが今も好きです。
③沸点低いキャラはあんまりいないんですけど…強いて言えばスチパン漫画のアシュレイくんは年相応に感情の起伏が激しめですね。
少年で好きな要素だけ詰め込んだ子だからキャラデザは今も好きです…デザインはね(一番最初に出したしょた漫画なので絵が…唯一線画がアナログである)
そろそろ寝ます💤💤
興味無いかもですが、ラブライブ以外での推しキャラを貼ってみました(笑)
艦これは引退してしまいましたが、キャラは今も好きです✨
ではおやすみなさい(´ω` )zzZ
#過去コーデを今のセンスと所持アイテムで作り直してみた
2013年コーデから
①元以上に納得いくコーデにはならんかった_(┐「ε:)_バロンスーツの色味好き。
②髪型もパレス紫眼も当時めっちゃ使ってた(今も好き)
③カレンダー実装後の初登録コーデ
④このインナーも現役
旧← →新
ワイ、世代的に名探偵ホームズとかモンタナジョーンズとかチップとデールの大作戦とかよく観てて、今も好きなんだけどだからといってチンチンが反応するわけじゃ全く無いんだけどその場合はワイはケモナーになるんかな
【⚠️音量注意⚠️】
ファイルを漁ってたら出てきたやつ。
私が初めて編集した動画でございます。
いやぁ、懐かしいねぇ。
ブリーチ大好きだったなぁ(今も好き)
もいっちょっ!
1日遅れだけど、ビックリマンの日めでたいぞっ!とゆーことで、アニメ版フェニックス!!!
昨日DVD-BOX出してきて見てたらもう可愛くって可愛くってっ♡♡
今も好きだよー!!!
スクさん誕生日おめでとうございます!!
最近再熱したREBORNでスクアーロに沼りましたね(( ˘ω ˘ *))
前はみんな好きだったんだけど(今も好き)、最近はスクさん最推し感あります( ◜ᴗ◝)
服思いつかず未だに気に入ってないけど許してください_○/|_
#スクアーロ生誕祭
#スクアーロ生誕祭2019