『創作のこと』

花粉症が酷くて、今週はゆっくりしていました☺️

1000スターに感謝です✨

『鎮守の森』https://t.co/oTuwunkWFHは、既存作品の加筆転載ですが、スター特典で、番外編で連載時に書き切れなかった受(桂人)の過去を明かしています✨

再読の楽しみになれば☺️
表紙コラージュが楽しい💕

8 33

『ひきこまり吸血姫の悶々2』読了

購入本。再読して初めて気付いたけど、かなりパロディネタが折り込まれている模様。ここにいるのは身内同士の争いで地獄を見てきた者たちです。面構えがホニャラララとか完全に脳内で映像が再生されてしまった。シリアスとコメディのバランスが絶妙です!↓

1 36


サチ
このキャラを期にわたモテ再読すること決意

9 36

再読しておりました

0 3

ごめんw💦💦💦
改めて説明されても理解できなかったんだがwww😅
話の流れ再読してもわからんかった😫ぴえん

0 2

ドラゴンボールを再読しているが、チチが扇情的で勘違いしているキャラであることは誰も否定できない。

9 39

『#太陽と月の鋼』第2集が、3月30日頃発売になります!そしていち早く書影を公開です!1集とは全く違う趣になっています!最初にイラストをいただいたとき、思わず「黒い!」と思ってしまいました!
発売までしばらくありますが、それまでぜひ1集の再読をお願いします!https://t.co/YiTjBezLs6

164 388

学生時代読んでだのをこの間のライブ以降ふと思い出して再読してるんだけど、あー解像度あがる〜ということが多くて面白い(影の現象学はとくに18と14両方の内面と象徴的なものや比喩を考える上で参考になる)

0 5

河野裕『さよならの言い方なんて知らない。』1〜4巻読了。何度読んでも胸が高鳴る。今もっとも続きが気になるシリーズだということを再確認した。能力の設定、組み合わせ方、登場人物それぞれの目的、八月がループする街の秘密、心地よい文体、描写の的確さと美しさ。新刊発売前に再読できてよかった。

1 23

改造されそうなヒーローのポーズのきんろ~くんブロック崩し(フード戦士)
ただただ脱衣させたかったので縄ゆるゆるとかツッコミ所満載なんですけど雰囲気でお楽しみ頂ければ…

https://t.co/x1e419UIeK

スマホで読み込みエラー画面になっても何度か再読み込みして貰うと遊べると思います。

13 45

本日の朝活イラスト。

こちらの作品の読了記念に、主人公「僕」を描きました。 さん(の奥さん)に捧ぐ。名木橋は画力的にまだ描けなさそうなのでまた今度(;´Д`)このシリーズ面白い。後日、再読すると思う

正史の悪魔 - カクヨム https://t.co/6i5goMtykQ

2 7

再読〜💘最初主人公が世間知らずすぎたし表紙見たらなんか可愛すぎるしあんま好みじゃなさそうかも……?とか思ってたけど途中から読む手が止まらず本当に謎に涙がでてきた作品🥲主人公が成長する話大好きだし、まっさらで素敵な恋愛をみた🥲🥲最初攻が受を全く好きじゃないとこもポイント高い

0 4

『終焉ノ花嫁』読了
購入本。今月発売される最終巻をより楽しむために再読!突如として現れた敵に毎日を脅かされながらも生活を送る学徒たち。ルビは中二病心が擽られます。愛と絶望のダークファンタジー!残酷な世界でもお互いを想い合う主従関係の強い登場人物たちが魅力的でした。良かったです。

3 46

今日はバカして騒いでる楽しいホモと心があったまるホモを再読しました寝る😪

0 1

辻村深月著『ツナグ 想い人の心得』再読。
「愛してる」と言う以上に、愛してるを豊かに伝える本。
自分が思う以上に他人にとっての光であること、憧れ続けた相手が思い通りの人物でなくても構わないと言える程の豊かさ、あなたがいなければ出会えなかったという感謝、それでも共に生きたかった願い。

0 1

「パルフェ」雪乃明日香√再読
明日香ちゃんの成長する姿見ると自分も一緒に頑張ろうとなる(≧▽≦)後、文化祭のスーパー仁くんタイムめっちゃカッコいい♪手玉に取られているようで、きちんと最後は導く系の主人公すこ!

0 0

『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 2』読了

購入本。再読。悩みを共有できる人がいるのは大きい。どうして彼女が勉強も運動も見えないところで頑張って努力してきたのか、雨の中佇んでいた理由も判明。ゆっくり、でも確実に距離が縮まってゆく。やっぱり甘い! 了

7 47

最近フォローさんに聞いてなかったので…おすすめの漫画、ゲーム、アニメがあったら教えて下さい〜!
小説ももちろんありです☺️
お姉様…ステキ…(最近漫画再読みしてる)

0 4

「パルフェ」花鳥由飛√再読
ノー天気でトラブルメーカーだけど、自然体で愛らしい雰囲気になんだかんだ許せてしまう…終盤のトラウマ克服の部分はやっぱりグッと来る部分あります(>_<)頑張り屋さんな彼女を応援したくなる良き√です♪

0 1