//=time() ?>
私が創作で影響を受けたひとつは星里もちる先生の作品です。近作も勿論ですが初期の『危険がウォーキング』や『いきばた主夫ランブル』等も好きです。日常の中に僅かな非日常、そして登場人物の身の丈にあった物語というさじ加減が私好みで。夏になるとニトロの汗をかく爆発少女を思い出します(笑)。
樹木擬人化シリーズ2:クヌギ(櫟)
花言葉:穏やかさ
優しくて、とても器用で、ひかえめに言ってなんでもできる。
ただし、人に頼られることで喜びを感じる変態。
ねぐせがすごい。夏になるとクワガタとか付いてる。
「はぁ……僕また頼られてる……♥」
仕事と趣味で絵を描いたり塗ったり雑多に活動しています。夏になるとプールの事ばかり考えますが今年は多分splatoon2の事ばかり考えてそうな予定です。好物はラムネとグミとスルメ。 #4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
タタラさんは夏になると暑いからって服脱ごうとするエトを止めるのが日課になってたらしいです。けどマスクの中は鼻血ダバダバでしたね。ってゆー妄想です。
みすちー #深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
仙台には「すずめ踊り」という伝統のダンスがあってだな…毎年夏になるとすずめ娘達が仙台市内を踊りながら練り歩くんよ・・・みすちー大好きなおめだづ!一度は仙台、来てけさいん~!