//=time() ?>
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
2月→6月→8月→11月
後半でマイメリさんから分離色づくりを教えていただいたり絵墨淡を導入したりして水彩境界ブームに拍車がかかりました。
あと初めて顔料とメディウムを自分で練って、表現の幅が広がった年でした。
割と興味関心の幅は広くて、好きスイッチの入ったモノは明瞭に描けるんじゃないかと思う。私は自分の描く女の子が好きである。(存外語彙が湧かなかった)
#私の絵のどこが好きか軽率に教えて欲しいけど来ないかもしれないからまず自分が好きなところを言う
@42ty765uiw2krmu 3色以上使う縞模様(幅は等間隔でもばらばらでもOK)のことですね
しろうりさんなら二色ストライプでも素敵な模様を作れそうだなと図を作りながら思いました
#ランチア037
このサンプル絵の並びをやりたくて、オンのランチア037を描いたのです🤗🤩
横幅が広く見えるのでオンもオフも037だと分かりますが、やはりオフ仕様となるとマシンの周囲に付けられた装備品がてんこ盛りで、迫力ありますしカッコ良いかな!🤩🤩 と思ったりもします!🤗😊🐶😺
👉オプションの「透明台座2個セット」は遊びの幅が広がるのでオススメです
👉boostいただいた方へのお礼品で「松ぼっくりオベチャーム」を先着順でお付けします。無くなり次第終了(代替品)になります
11月はちゃんと描けたのがこの模写練習の1枚だけでした。来月はもっとたくさん描けるように頑張りたい。描ける幅を広げるための練習をしようと思います。
#今月描いた絵を晒そう