木原脳幹【CV:#速水奨 】
『木原一族』の一員。演算回路を外付けにしたゴールデンレトリバー。
ロマンを大切にし感傷を知る、『木原』としては稀有な存在。
葉巻を好み、『対魔術式駆動鎧(アンチアートアタッチメント)』をも使用可能で、アレイスター=クロウリーに友として接する。

782 1723

📢

4/9(金)尼崎tora
(兵庫県尼崎市神田南通2丁目42)
 
【時 間】開場17:30/開演18:00
【料 金】予約¥2000/当日¥2500(別途drink)
【出 演】 みぞたちか、木原尚美、ひなね、イワクニマユ
◎ご予約をお願いいたします
iwakunimayu.co.jp
 
20時閉店です。ギュッと濃い夜。

3 6

寝落ち😭
最後にあらわれたの1時間前
木原千春さんが描かれる方々
眼差し素敵で

つよく、て
でも やさしく、て

何を見つめていらっしゃるのだろう?
なんで私
寝てしまったんだろう?

眼が離せない、とっても
好いな、とっても

さん
https://t.co/boMVIqDT7D

0 3

【仕事】

『リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム〜』
・坂木原レム ()

1995年から現在にタイムスリップしたディレクターがスマホゲームを作る話です。編集さんがゲーム好きの團さんにと依頼してくれました。

5 14

 どうも!ランプオブシュガーです!
本日は『まどひ白きの神隠し』描き下ろし特典を
ご紹介していこうと思います!

どれも萌木原ふみたけ渾身の1枚となっておりますよ♪

それではまず同梱特典からいってみましょう!

35 63

本日は第97回 白日会展@国立新美術館へ

河野桂一郎氏、吉成浩昭氏、大友義博氏、木原和敏氏、山本大貴氏、今井喬裕氏、吉間春樹氏、伊勢田理沙氏、岩本将弥氏、藤井佳奈氏、友清大介氏、松本美桜氏、松林淳氏の作品が素晴らしいと思いました。

1 11

【3月下旬出荷予定!】
コミック版「転生令嬢は庶民の味に飢えている②」(原作/柚木原みやこ先生 キャラクター原案/ミュシャ先生)

書店さんでお求めの際はこちらの画像をお持ちになればスムーズです!

■ISBN 978-4-434-28680-3

お試し読み⇒https://t.co/fwHG5HxkSd

下に続く

33 59

4/9fri[一筋縄ではいかないや(夜)]

act...
みぞたちか
イワクニマユ
木原尚美
ひなね

OPEN 18:30
START 19:00

Adv.¥2000(+1D)
Door.¥2500(+1D)

ご予約こちらです
https://t.co/QeqrmveM28

6 7

🌸サクラ作品展示しました🌸

も少しずつ が咲いてきました。春なってきて嬉しいですね❣️

お店も今日は 先生 先生 先生を展示してみました🌸
ぜひ春を感じに来てくださいね🌸

場所:アールジュネス秋葉原
期間:3/18(木)〜3/22(月)
時間:11時〜19時

1 11

【コミック版「庶民の味②」原作/柚木原みやこ先生 キャラクター原案/ミュシャ先生 3月下旬発売!】
HPの刊行予定に掲載されましたー!!
書影はまだの様子ですが、店舗特典の画像は公開されていました。ましろ寿司!!

https://t.co/Po6IrOyPaE<刊行予定

https://t.co/qRKTkXMtVN<特典詳細

15 29

へし歌さんでずっとずっと描きたかった木原先生の『とりかえばや異聞』紫子さまと吹雪オマージュ絵描いたよ~!!!

1 9

🎉祝、10周年!🎉
旧シリーズから続く、新しい禁書目録の物語。帰ってきた上条当麻達が踏み入れる、新たな世界とは……!?
『新約』編10周年突破!

[#新約とある魔術の禁書目録(4)]
https://t.co/suK2sZQloi

全てを破壊蹂躙する木原一族と、全てを粉砕殲滅するグレムリンが激突!

3 11

秘封探偵の作者である浅木原忍さんの例大祭新刊『巫女を抱く 東方ミステリ短編集』の表紙を今日は描いております。
レイマリミステリ的な作品を集めた短編集だそうです!
今日中にイラストを完成させたい!!

29 152

途中で読むのが辛い箇所があったけれど、その先には深い深い感動が。「COLD THE FINAL」では両CPの幸せそうな姿を読むことができて😌
心に残る文も多々あり私にとって珠玉の作品との出会いになりました。
(木原先生の作品は体力が消耗するわぁ、好きだけど)

0 4

棚木原描き直し!線画は昔のをベースにした 左が描き直したやつ、右は一年前

2 2

上,下 読了    先生


Don't Worry Mamaのスピンオフ。
木原先生のBLといえば“痛い”作品が多いのですが、このシリーズは痛くありません。もし痛い木原先生の作品しか知らない方は是非 Don't Worry Mama を読んで欲しい。もう一つのスピンオフ 男の花道も→

0 8

悩みに悩んでこの二作。
両方とも救済の物語だと思う。
箱の中は冤罪で社会から弾かれた男と愛も執着も知らなかった男が足りないものを埋め合う物語。木原先生の作品はどれも執着攻めの宝庫だけど、この作品の執着は小さい子供が親から離れ難いような純粋な執着。

1 20


素敵なタグ!✨✨✨
木原音瀬先生の「美しいこと」上下。
六青みつみ先生の「誓約の代償」。
どっちも涙ぼろっぼろ+鼻水。

1 9



木原音瀬先生
パラスティック・ソウル

泣いた本いっぱいあるけど、シリーズ4冊分を合算したら一番泣いたかも😢

2 15