//=time() ?>
初めてTRPGに挑戦したくせに、正直キャラについて何にも考えてこなかった(正気か?)のですが、存外出目が良くてハイスぺ男子が誕生してしまいました……。
「はりねず版男子メーカー(2)」さんをお借りして作成しました。
波多野ヤトリくんです!一度キャラを生み出すと愛着が湧いてしまうよね!!
その静謐は毒となり
かの黙秘は冷気となり
この静寂は痛みとなり
奏でられた音は全て神の顕現に費やされる
光の届かぬ漆黒に覆われたその時
―――訪れる沈黙は死となるだろう
暗黒の沈黙のもの、ズ=チェ=クオンの顕現を目撃した探索者は正気度ロール
成功で1d6、失敗で1d20の正気度喪失です
@eterno_oekaki マジで今配信なさそうですね
レンタルで借りるしか手段ないのかな😭
絵柄は古いんですけど
性癖は中々に先取りしてましたね
(グロシーンはマジでグロい)
U.Zが最初に読んだ少女漫画w
CCさくらで作者の正気を疑うまでが1セット
内容はアカメが斬るに凄い似てます
…そっちは知ってますかね?
@AIoein あれ!?
貼り忘れてたw
消費するだけして大したもんは出ないし、うっかりブラウザ読み込み直してすべて消えたりジャブジャブドブに突っ込んでやったぜ
こわいけど、正気に戻らずに消えられてもそれはそれで探しに行っちゃうので戻ってw
『アルスの巨獣』の、今の所の唯一の難点はキャラクター原案者である大槍葦人氏の絵柄が反映されている感じが全くしないって事位である。何故『シュガーコートフリークス』のOPみたいに出来なかったのか。
ただこの人の絵がアニメで見事反映されていたら、オレは正気を保っていなかったかもしれない。 https://t.co/ujq1C45RFq
デiュiエiルiリiンiクiスで表i遊i戯くんをGETするまでの道のりが困難過ぎる!!!!って頭抱えて気づいたらアニメを視聴し始めていた…(アニオリたちが正気の沙汰とは思えなくて何度見ても新鮮な気持ちで驚けるのスゴイ)※表受け大好きな人が描いてます
トビー・フーパー生誕祭「悪魔のいけにえ」
凄い恐怖映画だと評判だった。そして観た。私は激しく動揺した。それは私の知っている映画ではなかった。作ってる奴が正気に思えなかった。全てが即物的で、ぶっきらぼうで、怖いというよりおぞましかった。ただ、新しい何かを観ている事だけはわかった。
じゃしんのSSが特別価格で販売中。こうやってSSを個別に販売してくれるのって嬉しいなぁ。他の冊子のSSも販売してくれないかな?
『#強制じゃしん信仰プレイ ~このぽんこつを崇めろって正気ですか?~ キャンペーン特別小冊子「#じゃしんわらしべ物語」』 https://t.co/fsE9twt7S3 #bookwalker