//=time() ?>
鬼のように絵を描く気が起きないから液タブ慣れも含めての落書き
板タブの時に使ってた水彩ブラシが液晶へこむぐらい筆圧強さにしないと色のらないという事件が発生したため初期設定にするという
そして初期設定で問題なかった
一番練習しといたほうがいいペン入れをしないというね
またラムネちゃん練習した!
最近メディバンペイントを使ってたんだけど、めっちゃ久しぶりにアイビス使ったらペンの種類豊富すぎて楽しかった〜!!
水彩ブラシのアナログ感が今まで使ったどのペイントソフトよりめっちゃ凄い!色ムラ出るのが楽しい〜!!
7.よく使う色
水彩ブラシだったら淡くて薄い色(ムラが目立ちにくいからしっかり塗らなくてもなんとなくいけっかなってなる)
バケツだったら彩度高めで原色に近いやつでパキッと(見栄えさせるのに楽だから)
絵を描くことに関して自分のストレスを究極に取っ払ってる(=嫌なことしない)モチベ維持のため
フレスコさんが出る前の時分にSketchで描いたミツバチをくっつけておきます。Sketchの水彩ブラシが懐かしくて、絵の具が滲むのをひとしきりぼーっと眺めました。あの扇風機さんとも遊びました。Sketch、使えなくなったわけではなくほっとしました。
#AdobeSketch #AdobePhotoshopSketch #AdobeFresco
#今月描いた絵を晒そう クリスタの水彩塗りの楽しさを覚えた2020年8月でした。1・2枚目はクリスタに備わってるリアル水彩ツールで、3枚目は配布されてた水彩ブラシを使ってます
今回のセーラー服はとても絵っぽく描けたので気に入ってる
水彩ブラシ(?)で色を混ぜつつ混ざったところからスポイトで色を拾って塗っていく方法はツヅルちゃんさんが教えてくれたやつ。めちゃ楽しい