「ニジエ」イラストコンテスト(https://t.co/BbbG5Ri8vx)の最優秀作を、抱きまくらカバーで製品化!
いよいよ5月9日(木)発売です!
https://t.co/9RkXL0gQvY
https://t.co/jzo57YulPd

18 31

「蝶の剥製」굴륀 ChuRain様
ランスロット伯爵は世にも珍しい蝶を手に入れた。
韓国からイラストでご参加頂きました。本当は漫画にされたかったものを一枚絵に仕上げて頂いたとのことで、ストーリーが詰まった秀作です。
雁夜の目元や首、指先、端々から色気を感じさせられました。

15 16

私のおすすめ小説「つっこめ! ルネサンス」を読んでみませんか? - 『MAGNET MACROLINK』
https://t.co/Fdoqn35432

外伝第5章がスタート!
申し訳程度にラブコメ要素が……!?

※MAGNET MACROLINK編集部オススメのWeb優秀作品として紹介されました!

17 18

初鑑賞の秀作★★★★☆



米軍人役がNAVY SEALS現役隊員
そして劇中の武器装備も本物を使用
色恋、裏切り、どんでん返し
エンターテインメント要素が無い極めてドキュメントに近い作品
同様タイトルの作品も少なくないがこれは本物だけに頭一つ抜けている

0 4

\#春のアドビイラスト祭り 優秀作発表④/

受賞おめでとうございます🎊

さん

審査員特別賞はいよいよ明日発表!

6 31

最優秀作品決定

キラコロ助

まさのり特別賞
忍者汚いコロ助

になりました

0 14

“Kusama: Infinity”
草間彌生の伝記映画秀作。NY時代にウォーホールら抽象表現主義&ポップの大物達が草間から剽窃する場面に盛った感あるのはご愛嬌として、地元松本市でのバッシングなど日本人には撮りがたい距離感と鋭角性。観客心理を巧く抑えたウェルメイド語りは飽きさせず、日本公開待たれる一作

17 26

小説、随筆、童話、現代詩、短歌、俳句、川柳など404点の応募作品から選ばれた優秀作品計40点を紹介。今回で53目を迎えた岡山県文学選奨。小説A、小説B、随筆、現代詩、短歌、...【岡山の文学】出版社サイトより https://t.co/WBELcySHAj 4/9の新刊データから

0 0

これも5年以上前だったと思うけど未だにお気に入りのりんまきちゃん🥰
凛ちゃんの顔がとても上手く描けた秀作

72 278

彫刻科 春期講習が終わりました
【新美ブログ】
彫刻科 昼間部講師の氷室です。
早いもので春期講習が終わり、いよいよ11日から新学期がスタートします。
様々な思いや形のなか、1年が始まると思います。
今回は春期講習の優秀作品を紹介します。
https://t.co/PaQSr7Akan

0 7

『I Think We're Alone Now』(2018)
人類が消えた世界でひとり生き残った男の前に風変わりな少女が現れた。エル・ファニングの自然な演技に観入ってしまう。雰囲気が最高な終末ドラマの秀作。

0 10

ジョナサン・デミ『フィラデルフィア』大手法律事務所を不当解雇されたエイズに犯された同性愛の男。ゲイに対する嫌悪感を持つ黒人弁護士の力を借り訴訟を起す法廷劇の秀作。裁判で浮かび上がる人々の同性愛に対する偏見と差別。トムハンクスの迫真の演技、見事な助演陣。彼を支える恋人家族友人の愛…

16 130

4/5はアメリカの映画監督でプロデューサー、コーマン帝国帝王 ロジャー・コーマンの誕生日(1926/4/5 - )HAPPY BIRTHDAY!ファンタスティックなエンターティメント作品を多作し、低予算、B級映画の帝王と呼ばれ、珍品もあるけど秀作多し。
画像は監督作品から。

15 32

リミックスコンピレーション "REMIXES VOL.5"をリリースしました。コンテストの優秀作品とメンバーによるリミックスを収録!フリーダウンロードです。
https://t.co/9ueZgsIwGk

96 150

最優秀作品
優秀作品はこちら!!
商品発送は本日行います

2 5

プロフィールとヘッダーを変えました!これは昨年度の②年生の「チャレンジコママンガ」という科目での課題で、秀作を1ヶ月交代で紹介しています✨4月はKさんの「デ美科」。美術系の学科だからという意図で目立つビビットカラーでまとめられています。魅力的なイラストです!

2 10

https://t.co/raK9Wb0sZ5
今騎士53話更新されました!
今回はレオが使い魔を召喚します!しかし予想外に凶悪な魔物を召喚してしまったレオ、、、果たしてどうなる!?
また新人賞の優秀作も公開されてるので是非チェックを!

51 164

ゆめにっき派生「虚夢」をプレイ。人っ子一人いないドライな荒涼感とどこか寄り添ってくれるような安堵感が同居した不思議な感触。メインは暗い作風ですが良い塩梅の心地よい暗さ、といった所でしょうか。全体的なボリュームもコンパクトでギュギュッと引き締まった秀作でした。

15 43

【気になるイギリス英語】

人を愛せない若手映画監督が、ロマンスとキャリアに翻弄されながら生きる様子をコミカルに、時にビターに描いた秀作。

心に染み入るミニシアター系の作品ですね、
絶対面白いと思う。

『Benjamin』

日本公開は未定のようです。


0 5

✨イベントの予告✨
3/15(金)15:00より、決戦「黒焔の魔剱士セプス」を開催いたします!
オリジナルリターナー募集企画にて最優秀作のリターナーがついに登場です🌟
イベント開催まで、今しばらくお待ちください!

24 79