雨水ですね。
ここ数日、長年のいろいろが解け、流れだしてゆくのを感じます。
やっと解放することで、解放されるそういうところへ辿りつけたんだなあ。完璧なタイミングで。

1 7

今日“雨水”……

1 5

今日は二十四節気のひとつ、雨水です。今降っているのは雪ではなく雨ですが、まだまだ寒いです><


0 11

【土脉潤起】
(つちのしょううるおいおこる)

冷たい雪が雨へと変わり大地が潤い始めるころ。七十二候のひとつで二十四節気の雨水の初候にあたる。2月19日~2月23日ごろ。#七十二候

504 1276

本日19日より二十四節気「雨水」です。
さらに細かく分けた七十二候では

19日 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
24日 霞始靆(かすみはじめてたなびく)
3月1日 草木萠動(そうもくめばえいずる)

お雛様飾る日です。

0 7

今日は二十四節気の一つ「雨水」だよ。
雪から雨に変わる時期のことなんだって。
南箕輪村では、今シーズンはほとんど雪が降ってないんだ。
降りすぎるのも困るけど、全然降らないとそれはそれで寂しいな。
このまま春になっちゃいそう。
雪まみれになって遊びたかったな。

6 44

刻暦 2月19日(火) 雨水☔
読んで字の如く、雪から雨に変わる季節...だけど日本はまだ寒い!寒いけど雪とはそろそろお別れかな...?(一部地域除く)

0 4

2月19日【#雨水】
二十四節気の第二。空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。寒さも峠を越え衰退し始める。

913 1757

2月19日 雨水

空から落ちてくる雪が雨にかわる頃。農耕の準備を始める目安だったとか
七十二候の初候は「獺魚祭」。カワウソも漁を始める頃らしい

5 9

きょう2月19日 は です。

21 75

相模(ガブ)と雨水(エル)の義兄弟。孤児で身を寄せ合うように生きていたため、本当の兄弟のように仲がよい。3年前に描いたやつリメイクしたいものだ(言うだけ無料)

0 6

真中が雨水くんだ(メーカー様は偉大だよな、ほんと)

0 0

雨水水景ちゃんを可愛く描けないからメーカーで作ってみた

0 4

なんとなく  ってのに乗っかってみよう。とはいえレイリーかエレキンくらいしかいなかった、4枚目のティンベーとローチンとレイリーとケロチンはいつかカラーで描こうと思って10年くらい経ちました。ええ、るろ剣の雨水のやつです。

1 1

しばらくの設定まとめ用固定
ツリーで提げていきます。
左が雨水香雲、右が白露清友です。
垢新しくしたこともあり、さらに関係はゆる募します。

0 4

雨水さんの所のソレイユ君大人バージョン
ソレイユさんって呼ばないといけない気がした

2 4

〖復活祭改8〗東2ヌ62a
スぺ番でたので(入稿まだだけど)(入稿まだだけど)
雨水ノ禁獄、最後のイベント参加です!\(^O^)/
新刊は
①歴代表紙ノンテロップイラスト集24ページフルカラー
②ぴゅあぴゅあなふたりといたいけなおとなたち 再録126ページ+描き下ろし64ページの202ページ

3 5

Picrewの「ストイックな男メーカー」でつくったよ! https://t.co/nXbcNVm3qb
雨水と氷水つくった!!!カッコイイ!!!(絵柄が)

0 0

Picrewの「おじさんメーカー」でつくったよ! https://t.co/MP0dX5ibR1
雨水老けたね〜((

0 0