画質 高画質

あさくらさんの遍歴をご覧ください
(戦コレ、オリジナル、オリジナル、プリキュア)(2012年から2014年くらい)

7 16

完全デジタルに移行してやっと1年ちょっとか。。もう少しこう、ザカザカ描くというのをやった方が良いっぽいな。
昔は線画までアナログ、スキャナで取り込み、線画抽出、フォトショで色塗りという工程で描いてた。
これ2012年に描いたやつ。
あんまり変わってないwww
伸び代伸び代!!

0 8

水着奏早見表
2012年の姿
2019年の姿
2020年の姿
2022年の姿

25 43

 
良く初期絵のアイドルと新規絵のアイドルは別人、と呼ばれます
藤居朋もその一人です 
左が2012年の初期カード且つ初期立ち絵
右が2013年のカード且つ今現在の立ち絵 
下を向いているのと正面顔で比べるのも変な話ですが、瞳に注目すると虹彩が大きくなっている…かも?

4 7

あれ?Twitterのアイコンてgif対応しなくなったの??と思って調べたら2012年以降gif使えなくなってる…
今も動くアイコンがあるのは変更前にアイコン設定していて、それ以降変更していない方らしい…
そうだったのか…

作ってしまったので供養。

1 21


その13
『ギルティクラウン』
全22話(2012年)

神楽曲神戦闘曲系作品
友達を武器にして戦う主人公という惹かれる設定から前半と後半の雰囲気を変えてくる構成展開力。そこに作画良しの戦闘と音が乗れば文句のつけようがない神アニメであろう。EGOISTは全曲聞きましょう。

2 5

『勝手に祝ロボ365日』【063】
6月21日は超速変形ジャイロゼッターの稼働日!2012年!
スクウェアが実車のロボット!トイ&ゲームという挑戦は斬新でした!そしてライバードのCGはかっこいいよ!アルカディア、ライバード!
  

76 126

2012年に作成されました。
ダウン!

18 90

おはようございます。KATOSANです。2012年にアイカツ!の放送から10周年。正確には、2012年10月8日にアニメ放送。今日は、アイカツ!の代表とも言える星宮いちごちゃんを描きました。いちごちゃんは今でも凄いですね。^o^

5 19

なんか描いてたシリーズ。

2012年に企画してたゲームのキャラ案。
「リボン」と「メガネ」。

検討段階で他のタイトルやることになったのでお蔵入りに。

2 18

【流血?注意】「見習いハーデス」2012年←→2022年  

0 7

もうすぐお誕生日だなと思って2012年に描いて非公開になってた絵をなんとかしようと思ったんだけど解像度的にどうにもならんかったので供養…

0 1

15年の積み重ねがあるとはいえ、まひろちゃんほんと絵がうまくなったよね
2007年に始まって2012年のドライのあたりで完成した気がするけど、巻が進む毎に更に進化しててすごい

0 1

安室透の登場日が
西暦2012年

アムロ・レイの登場日が
西暦2045年に終わり、宇宙世紀0079年

アムロの転生というか、安室さんの転生?

0 4

過去絵その2
1枚目は2012年のイラストです。

1 13

また、2012年公開の映画『ももへの手紙』は大長集落がモデルになっており、資誠堂薬局さんも要所で登場する。お婆さんは「あんたずいぶん遠くから来たいうけん『もも』好きな人か思ったわ」と言っていた(確かに理由もなく北から来るとは思わないよなあ)。お店の中にも作品関連の品が置かれていた。

35 173

こんにちは
2012年以降のソウル系以外の作品達
SEKIROはグレーだとしてもソウルシリーズじゃない訳で
外注除いても2作品は新作ですね

6 21