//=time() ?>
100円ショップの素材と自宅にある物で🐙寮の帽子を作ってみました!
100均にあるお湯で変形する粘土を用意→貝殻🐚の形に丸める→同じく100均のマニュキュアを軽く塗って光沢と螺鈿細工みたいなキラキラ感を出す→家にある黒い帽子に銀色の布でアレンジして完成💜✨
#眠り屋衣装
鉛筆での制作は時間がかかるけれど、その分いい色を出してくれる。
ちなみにマスキングテープは100均のものですが、粘着力が低く剥がしやすいのでおすすめです。
Trachurus japonicus
スズキ目スズキ亜目アジ科マアジ属
#100均の水彩絵の具🎨の上に
#色鉛筆で描き込み✏️
100均の水彩絵の具
今回コピー用紙に描き始めてしまったので
次回は是非画用紙に滲ませたいと思いました
#イラスト
#魚#動物
#art#illust#animal
けんちさんがお花買って活けてる〜☺️ と思ってたらあつしさんは100均の造花を買って飾ってて(えぐざいるが100均!?)「えぐざいるおじょうさまクラブだ…!」になってしまった
持ち運び用にタブレットPC買ったんだけど、とりあえず手元にあった100均のスタイラスペンで落書きしたけど、まあいけるな…ツクールのマップもかけるしな…ちゃんとやりたかったら家でペンタブで描くし、筆圧感知ペンはまだいらないかな…
プロップサイズ(だいたい)のトランスチームガン完成しました!!主な材料は100均のジョイントマットやコスプレボードなど。スチームブレードとの合体は塩ビパイプを使います。ボトルはボードの弾力で挟み込んでるだけですがまず落ちないかと
#はじめてのガワコス
#ブラッドスターク製作記
そういや昨日、素体を作ってたやつ
公式絵の改二仕様の俺を作ってみようと思って
間に少し粘土を盛って、接着剤がわりにしてポーズつけてやってたんだが
めっちゃひび割れた
やっぱ100均の石粉粘土だとあんま良くねぇのかな?
ケチらずにファンドとかああいうのにしときゃ良かったか?