ハサウェイとΞガンダム描いたよ
こう言う表情がすきだよ
Ξのガンプラ欲しいのに買えないよ

 

0 9

これは描きかけのΞガンダム

0 6



皆さんこんヒロト‼︎

前に描いたメッサーみたいにΞガンダム描くよ〜

ツイートあげるからもしよかったら見てね♪

0 3

そういえば閃ハサのアニメって最初はゲーム版使う予定だったのかな。
映画化発表時に公開されたΞガンダムの画像は胸と顔のデザインがゲーム版のヤツになってる。

0 0

見た目も違うし所属してる組織も違う。それに、Ξガンダムは1機体のみで大気圏内を飛行できるけど、ペーネロペーは身体についてるバカでかい飛行ユニット(ペーネロペー)で大気圏内飛行ができてるって感じ。ペーネロペーは分離も可能で飛行ユニットのペーネロペー。中身のオデュッセウスガンダムに別れる

0 2

HG 1/144 Ξガンダム

うめお☆だってガンダムを手に入れられるってことだ!



8 170



Ex-Sガンダム
Ξガンダム
ウイングガンダムゼロE/W
ユニコーン3号機フェネクス
Zガンダム3号機
クロスボーンガンダムX1改改
ナラティブガンダム
Hi-νガンダム
ガンダムF91
V2アサルトバスターガンダム

1 32

Ξガンダム「ドーモ!はじめまして、人型ロボット兵器=デス」

要するに、戦車もビックリの装甲に手足がついていて殴り合い上等な宇宙戦闘機である。

13 39

隕石のように地球に落ちるΞガンダム、戦場を生み出す怪物のようなペーネロペー。
そらと地上を上手く対比させたキービジュだよね。閃ハサは。

キャッチコピーの良さが光るマクロスΔ。
どちらも絶対LIVE!!!!!!そのものを表しており、儚さと激しさの両面を見せるのが素晴らしい。

どちらも良いなぁ

0 16

映画版は小説後のお話しだよ🐻
Ξガンダムは新旧どっちもデザインがカッコいい…

0 1

フレテキの「閃光」、名前に「ギャラ"クシー"」、白いボディ…逆悪襲ブランドってΞガンダムが元だったりする?考えすぎかな…

0 2

前に描いたΞガンダムが旧デザインなのかというと、単純に旧デザインであの演出を見たかったって願望なだけですわ
ペーネロペーも描きたいな、うん

6 13

ターンタイプに連なるバンデットを明らかに旧式のカプル急増改造機で叩き潰すってザクでΞガンダム倒すようなものだよな。コレンってホントに凄いやつなんだよ?

16 54

映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
逆襲のシャアから12年後、腐敗した地球連邦政府に反旗を翻す組織”マフティー”が活動していた🎥
第一部として掴みはバッチリ😉
少なくとも戦闘描写は最高のクオリティ
闇夜を照らすビームの軌道から顔を出すペーネロペーとΞガンダム、格好良すぎませんかね😌

3 88

映画館で観たかった閃光のハサウェイHuluにあったから見てたけど
ガンダムが想像を超えたガンダムだった。
Ξガンダムとペーネロペー

0 6

閃光のハサウェイを配信で観てきました
シナリオ自体はGジェネや小説で知っていたからどんな感じになるのかなと思っていたがこれが凄かった!
最近のアニメ映画って迫力がヤバいですね Ξガンダムやペーネロペーなどが動く姿に感動した
(閃光が流れたときは例のマフティー構文のせいで笑ってしまったが)

0 20

作業過程を上げてなかった私・*・:≡( ε:)
SDΞガンダムの作業過程を細かに上げて行きます(*´ ³ `)ノ

8 168

New painting of Xi Gundam (Movie version), in the style of Katoki Hajime. Something about the design of xi, I really enjoy painting it! Looking forward to part 2 of the trilogy!


59 183

《RX-105 Ξガンダム (ゲーム版)》アナハイム社が開発したマフティーの試作型MS。ミノフスキー・クラフトを搭載する第5世代MSの1機であり、ペーネロペーと兄弟機の関係にある。空気抵抗を抑えるビーム・バリアーの展開によってMS形態での音速飛行を可能とする。

7 17