《No.34》森田ぎん
群馬県出身 子どもや植物をモチーフに作品を制作しています。
主な画材はアクリルガッシュ。SNSや展示会で活動しています。

5 36

《No.32》むすび
京都在住のイラストレーション作家。
透明水彩と色鉛筆で凪いだ瞳の子供たちを描いています。
眼差しから滲む言葉にできない想いや、ひとりきりの夜に何も言わず隣にいるような存在を描き出したいと思っています。

9 53

《No.29》mashu
関東在住。絵を描くデザイナー。
日々の何気ない出来事やモノを、「ここちよく たのしく」なるようにアプローチしています。

10 64

今日のボイチェビ天気予報
「足湯(あしゆ)」




↓トピックスのまとめ
https://t.co/hwiWmjkGru

15 27

《No.25》のもり
言語化できなかった欲や憧れ、見たいものを色鉛筆で探して掬うように描いています。
色や線や形が、見つけてくれたひとを一瞬でも「なんだかいいな」って揺らしてくれますように。

9 27

《No.22》名司生
兵庫県出身、東京在住。イラストレーター。
水彩や絵墨を主に使用し、可愛らしく、どこか懐かしいような雰囲気を心がけています。

17 99

《No.20》TOMIYOSHI
東京出身。シャープペン・ティッシュ・けしごむを使い、少し不思議な世界やいきものを描いています。

9 49

《No.19》瀬尾友子
映像翻訳者兼絵師。映画『処刑人』に衝撃を受けてファンアートを描く。
以来、10年ほどやめていた創作を再開し、2017年より展示に参加。
草花や遠景の人、自分で作成・構成した押し花をもとに作品を描いています。

9 39

《No.17》杉浦由紀
2014年より活動開始。関西を中心に展示活動やアートイベント出展をしています。
使用画材は主にミリペンとアクリル絵の具。植物と女性をメインモチーフに描きます。
これからも気持ちいい線を描いていきたいです。

4 26

《No.15》shoko*
楽しいことと可愛いものと美味しいものが大好き。
ひととひとの間にある、目に見えないものに触れてみたくて透明水彩と、線と、ことばと遊ぶ。

5 40

《No.12》ZIZI
大阪在住水彩画家。
関西を中心に展示会や創作イベントなどで活動中。
人の鬱々とした心と花の美しさを描く。

14 107

《No.07》柏山芽衣
1998年生まれ、神奈川県在住。
2019年東京藝術大学絵画科日本画専攻入学。
岩絵具を使った平面作品を中心に制作しています。
物語に憧れて絵を描いています。

4 46

《No.04》緒方沁
京都在住。和の文化と自然を愛する絵描き。
関西を中心に創作活動と、フリーランスでデザイナーとしても活動中。

4 27

あしゆの日が終わったので、ぽっきーの日のゆーとに変更します

0 1

(今度は今月22日・23日と2日間大阪の「なんばマルイ」にて
あしゆびさーらのPRイベントを開催します。1階のイベントスペースで当社単独の催しとなり、、、)
というわけでまたイラストを描かせていただきました。みなさんよろしかったらお立ち寄りください。#発明学会  

3 14

《No.01》一色真由美
イラストレーター・作家。主に顔彩・日本画材を用いて、色鮮やかに物語のある絵を描きます。
見る人の目と心が自然に入り込めるような、物語への窓のような絵を描く人でありたいと思っています。
旅と美味しい食事と猫が大好きです。

11 49

あしゆびさーらまた展示会されるらしいですね。女性に向けての展示会です。
私もまた新しいイラストを描いてます。これは以前のです。

1 8

私がイラストを描かせていただいた松本健様の展示会が開催されています。発明品、あしゆびさーらの展示会です。頑張られています。
あしゆびさーらの洗浄感最高です!ぜひ一度お試しください!!
https://t.co/ljUTb9eLDD    

3 17

常花の苑企画展
あしもとにゆらぐ vol.3に参加します
📍京都府立植物園
植物園会館二階多目的室
2021/12/18~26 10:00-16:00
※会期中無休
よろしくお願い致します🌿
https://t.co/ePDeMz54fP

5 30

あしゆちゃんデート💞

18 76