//=time() ?>
#いい一族の日2019
14番!1周目の渉(わたり)。大江山メンバーの最年少。
描いてから気付いたけど大江山の時はもうちょっと成長してるかな…。
山後も迷宮巡りを頑張っていた模様。
#いい一族の日2019
14番・大原家友紀(ゆき)。初代。返事が「はい」しかなかったからという投げやりな始まりだったが子供(友多)が可愛すぎて人生狂わされた。子供は2人いるが実子は友多1人。でも養子の鹿角も友多可愛い同盟を組みつつも、子供としても可愛がっているつもり。奥義を残した最強初代。
#いい一族の日2019
都道府家13番・三重ちゃん(剣)
プレイヤーの誤算でろくな訓練も受けず後半迷宮に放り込まれた不遇の娘
生まれつき華奢な体素質で、初陣の新潟にすら速攻で体力を抜かれてしまう上、打たれ弱く後衛を任されることも多い
同世代の新潟や長崎に見放されないよう本人は必死の様子
笛を吹きます
12番君、重実(しげざね)。38番ちゃんの一卵性双子の姉、八重の子。
命中率がいまいち奮わなかったのはきっとしゃっくりのせい。従妹の真白ちゃんとは互いに従兄弟よりは近いけれど恋よりは遠いそんな関係でした
#いい一族の日2019
#いい一族の日2019
13番・更科家哀。大江山面子。瑠霞とは親が兄弟の従妹。哲に対してツン全開で全く年上扱いしていなかった。大江山後哲を亡くしてからは自暴自棄になり、無謀にも強くなったお業に挑むが瑠霞を危険な目に遭わせたと目を覚ます(戦闘も勝利) 子供を愛せず子供との間にわだかまりを残す
時登りのry雷田家10番くんの良太郎。日課が昼寝の自称かわいい系男子。自由人に見せかけて内面結構色々考えているタイプ。それもあってか本格的に髪切りをスタートさせ、華々しい活躍をするも子供から達はいまいち素直に尊敬されていない模様(ちょっと寂しい)
#いい一族の日2019
いい一族の日13番ちゃん。
花咲一族より、友加利です。
一人が好きなクールちゃん、と思いきや、結構愛情深い言葉を残していかれました。
継承刀「花咲の思い」を作りました。
この刀も色んな物語を経ますが、それはまた別の機会に。
#いい一族の日2019
13番女子・雪椿ちゃん!その戦闘力を以て、多くの鬼をねじ伏せてきた当家の美しきゴリラ。大江山では鬼朱点に見事なパイルドライバーをキメて勝利をもぎ取った。桂泉くんの後を継いで3代目当主に就任、「鬼はグーで殴り続けるとしぬ」と言いながら最期の時まで鬼と戦い続けました。 #いい一族の日2019
#いい一族の日2019
12番。R千年一族の百花。初陣千周年記念で立ち上げた一族の始祖。一族は誕生花の名前を付けていっている。
真面目だけど向こう見ずな所がある。一歳五ヶ月時に稲荷ノ狐次郎に敗走し討死。
女12番、大和の娘として最初期にやってきた信濃ちゃんです!
大和に負けず劣らず鬼をワンパンで屠り、「苦手:敬語」もあいまって明るくて大ざっぱな性格の子ですが選考試合で負けたり独りぼっちで槍の指南書を取りにいった挙句取れなかった等、つらい事も経験させてしまいました...
#いい一族の日2019
#いい一族の日2019
12番!勇吹(いぶき)。初プレイの第一子でした。第一子だけど養女の姉と妹と実弟がいる。4きょうだいの2番目。生真面目な性格で若干苦労性。姉と妹が強いためか進言は控えめ…というか後ろに下がろうとする。母と姉には敬語。姉に恋心を寄せていたが生涯口には出さず。
いい一族の日12番くん。
春田家の髪切り世代のエース、森友です!
ほとんどのボスは彼の金剛変で倒しました!
みんなの頼れる兄貴!
死後は氏神「春田八幡」として春田家を見守ることになりました。
漫画4コマ目の娘、年下の美夜とは氏神カポーになりました。
#いい一族の日2019
#いい一族の日2019
いい11番くんちゃんの日なので男11番の日方くん。
得意:一気飲みの、風家系第六世代ながら心風が全心素質でバーも実数値も低くてプレイヤーを困惑させた一族。
#いい一族の日2019
11番くん・更科家比呂。生まれ順が啓一と珠莉の間に挟まれたプレイヤー的にも創作的にもちょっと不憫で申し訳ない人。珠莉とひとつき違いの生まれ。真面目。啓一と珠莉の両片想いに気づいており一歩引いた行動を常にとっている。2人の間で指輪が渡されるよう、当主を辞退した
いい一族の日11番くん。
平方家の美春です。
悪癖、鼻毛抜きが印象的な美男子です。
なんとも残念な二枚目なのですが、娘の充が相翼院で倒れたとき、悩むことなく自分の命を充にささげました。
その時の漫画はこちら
https://t.co/GiOzEFa1Ef
#いい一族の日2019
レッツ時登りの笛。という事で雷田家8番くんの侑斗。苦労人気質の愛され系男子。全体攻撃頼りに軽装備しかないのに前線に立たされたり、割と自由な8代目当主に振りまわされたりといろいろ苦労はしたものの、その真面目な性格故下の世代には慕われていた。
#いい一族の日2019
#いい一族の日2019
10番!網島一族の麻巳と交神相手の氏神様。麻巳は大江山隊長で大江山目前で交神したんだけど、大江山の件は神様サイドに箝口令が敷かれていた(氏神は話すとリアルに首が飛ぶ戒めが掛かっている)ため、楽しそうに家族の話をする姿を若干の罪悪感を持ちながら接する氏神様。
三角(ミスミ)一族の10番くん、初代当主の森之介さん!!
第一子以外の子は持たず、討伐を早期引退して三人の孫全員を訓練してくれた皆のおじいちゃんでした。
#いい一族の日2019