リュウカ(18?)絵画用品すきすき生真面目ボーイ。エンデンが通う絵画学校に二三ヶ月前に転入してきた。生真面目で基本礼儀正しいけれど気は短くて、時折「なめてんじゃねえですよ」とか そんな感じの 敬語と乱暴な口調が混ざったような怪しい言葉遣いをするぞ。

4 19

ヴォルフガング・パーレン(Wolfgang Paalen)(1905~1959)による作品。シュルレアリスムの画家で、蝋燭の炎を使う絵画の新技法「フュマージュ」を考案しました。フリーダ・カーロに招かれメキシコに亡命しました。最期は拳銃により自殺しました。書肆ゲンシシャでは彼の画集を扱っています。

44 171

ブルリフは音楽やグラフィックが美しく、終始同じテンポ感。その淡々さが作品の世界観をある意味で表現している。学園とコモン世界の行き来、時々原種との闘い、人物たちの交流、心の揺れ動き。音楽もその世界を彩る。箱庭感もある。時の移ろう絵画を見ている様。一人称感が淡いので引いて見られます。

2 1

以前クレドポーから出てた「レンピッカの挑発」っていうリップ素敵すぎて…😂
1枚目はレンピッカの自画像ですが、写真のご本人も美しくて魅力的!こういう絵画の女性をイメージしたリップ欲しいなあ

2 11

女将の通う絵画教室のアート展が2月19日(日)まで豊橋美術館で開催されています。
力作揃いですので、お時間ございましたら是非足を運んでみて下さい。
日時:2月14日〜2月19日
9:00〜17:00(日曜日は16時)

会場:豊橋市美術館(駐車券あり)

0 0


ドロシアソウルの散り際
苦しみ最後の足掻きのように暴れだすドロシアソウル、走馬灯のように今までドロシアが描いてきたであろう絵画がノイズ混じりに流れてきて、最期はかすれ声で絶叫、フレームに吸い込まれてそのまま砕け散って消える……

28 69

制作過程6
さっきまで火傷した子供みたいになってて焦った。
こう言う絵画的に描くのってかなり難しいですね…
…くぅ………怖ェ

0 0

好きな画像を拾ってきて、それを水彩で描く、っていう絵画の授業でした。
1枚めは化女沼レジャーランドってゆう有名廃墟ですよ~~♡

5 32

「心の中を描きましょう」っていう絵画の授業。
抽象画。
あたしがめちゃくちゃニガテな分野〜
ん〜…どうなればどうよかと?
とりあえずそれっぽく色重ねた(笑)
芸術って深い?のか..👨✨

0 28