//=time() ?>
朝のおつとめ。2
AIイラスト参考のポーズざっクロッキー。
参考にしたAIイラストは不必要にケ◯出したりパンモロだったので、スカートの丈をギリギリ見えないくらいに調整して練習。
#タケc画練
朝のおつとめ。
ポーズざっクロッキー+衣装・部位クロッキー。
参考ポーズから派生させたい場合、顔の向きを変えてみると、あ、腕はこの位置に持っていきやすいなとか、わりとイメージを膨らませやすくなる。
#タケc画練
朝のおつとめ。2
タケcアナデジ起床画のアタリをとって線画再構築練習。
基本的にはアナデジ画のシルエットは変わらないが、アタリを取ってみることでビミョ〜に気になる部分が出てきたりするので、それを直しつつバランス調整。
#タケcアナデジ画探究
朝のおつとめ。
レトロゲームフィルタ検証。
色々な描き方をしているタケcG画にレトロフィルタをかけてどのように変化するかを試験中。
感覚的に、やはりアナログに着彩したもの、ざっくり六等ノ型着彩が一番昇華する気がする。
同系統の色で明暗をつけたものはあまり変化なし。
#タケcアナデジ画探究
朝のおつとめ。
レトロゲームフィルタ検証。
描き方の違いによって、フィルタをかけた際どのように見えるのかを試験中。
タケcがibisを使い始めた頃にしていた、アナログに着彩するアナデジ画が結構おもろくなるので、数が要るマンガに使えそうな気がする。
アナデジ画がまた使えれば超時短になる。
朝のおつとめ。2
線画引きに慣れるためのタケcアナログ下絵の線画練。
ちょっとの時間、ク◯しながらでもアタリくらいは取れるので、データを取って衣装派生に活かすようにする。
#タケcアナデジ画探究
朝のおつとめ。
線画引きに慣れるためのタケcアナログ下絵の線画練。
遠目で全体を見ながら線を引けるようにペンを太くしての練習。
#タケcアナデジ画探究
朝のおつとめ。
AIイラスト参考のポーズざっクロッキー。
半ページに元となるざっクロッキーをして、もう半ページに裸体にしたものを描きつつ、裏ページに、違う資料から手を持ってきて少し派生させ、週間ノルマのひとつ、裏なぞり補整も進めた。
#タケc画練
おつとめメント キャラクター人気投票結果発表〜!!✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ゲリラにも関わらずたくさんのご投票ありがとうございました!結果は添付にて〜!
#おつとめメント
第1回おつとめメントチキチキ キャラクター人気投票 https://t.co/04KtUpEykA…ゲリラで人気投票します 詳細はURLのテキストにあります ドシドシお待ちしております!わーい!
おはようございます、猛暑スギ!
非常に暑いのでみなさんお気をつけて…日除けや水分補給してね…
スケジュールは今夜あたり出しますが、今週おつとめ忙しい気味なので配信少なめかもです~
今日は多分お休み🥺でも久々に趣味絵描いたのをあげようかな~と思ってます🌸
#おはようVtuber
朝のおつとめ。
先日、ポーズざっクロッキーを6枚描いて、その内1枚が使えそうだったものを裏ページなぞり補整した。
本来、×2段階目補整したものを裏なぞりすれば、不明瞭な部分がなくなって描きやすくなるが、補整力を鍛えるなら、ざっクロッキーを使う方がいい。