//=time() ?>
光文社キャラクター文庫5月新刊、平田ノブハルさんの『霊視るお土産屋さん3 幽霊騒ぎと残された銘菓』絶賛発売中です! 甲斐の"視える”力が失われ、"霊視る”お土産屋さんは大ピンチ! それでも困った人を放っておけない燈子は……。二人の奮闘をお見逃しなく!!
久しぶりに見たら、ポルトパラディーゾのお土産屋さん
やっぱりコスチューム統一になったんだね〜
貴族が営むショップ、町人が営むショップ
ってコンセプトでコスチュームが違ってたの好きだったなぁ
見納めできなかった、、
【プチ宣伝】
新グッズのためのミニキャラを大好き絵師さんにお願いしてきちゃった💞
ちなみに今はグッズ4種類あります🥰
今後どんどん増やして行きたいなぁ〜って考えてます♥
全コンプリート目指す✨
グッズ販売所➡︎ただのれゐのお土産屋さん(ㆁᴗㆁ❤︎) https://t.co/jipEAcxv2o
お空が大好きなんでございます。
ナウシカの"メーヴェ"
ラピュタの"タイガーモス"
FFの"飛空艇"
その登場シーンには心躍るよね。
開かれた空は自由と冒険の象徴。
例えば‥
ぼくは空港も好きで。
旅と人の想いが重なる場所だから。
かけ足のCAさんに、お土産屋さん‥
その景色にどきどき☺︎
カナダのお土産屋さんに立っているクマさん🐻🇨🇦
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト初心者 #イラスト練習中 #イラスト #カナダ #カナダの思い出 #カナダ好き #カナダ旅行 #ペンタブ #お絵描き #絵描きさんと繋がたい #illustration #krita #drawing #canada #memoryofcanada
『ビードロを吹く少女』
夏、終戦の時期になると、修学旅行で行った長崎を思い出します。
中でも強く記憶に残っている大浦天主堂のステンドグラスやお土産屋さんに並ぶキラキラしたビードロを絵にしたいなとずっと思っていました。
背景はアルコールインクを用いてステンドグラスの質感を表現しました