懐かしくなってもっかい見てもう1年経つのかとしみじみ…今年も6人でマダミスしてほしい😺

15 113

こんにちは、#マンガファクトリー です!
今日から2月ですね!皆様いかがお過ごしでしょうか🐧

2月といえば ですが、本当は季節の節目ごとに4回あります。
その中で立春の前日が旧暦の大みそかとして重視され、残っているようです👹✨

0 4

ひなたさん、
はじめまして(#^.^#)/

300名達成🎉
おめでとうございます!

素適な企画ですね😳
参加します!

ほんわかとしたテイストの
アイコンを描いてます

とぽれおです😌

よろしくお願いします!

1 6

【本日初日!!】

おかやまたかとし()さん個展
「one year」

2023年のカレンダー12ヶ月分、青春出版社「幸せを語るネコ」等を展示!

https://t.co/6ZMduwIJSm

表参道 HBギャラリー()にて
2023.1.27(金)〜2.1(水)
11:00〜19:00
最終日のみ〜17:00

1 6

CoC「マインドイーター」
機械花様作
KP:kome
PL:ふきのとうさん、よしださん

雪天継続で回させていただきました!
どこまでもお二人はお二人で…こんなに綺麗なマインドイーターがあるのかとしみじみ余韻に浸っております
良いセッションを見せていただきました、ありがとうございました!🍜

1 3

⚪️アイコンキャラ作成します

写真はちょっと苦手だなと感じるあなたにピッタリ。ほんわかとした親しみある好印象のアイコンキャラをお描きします。パッと目につくあなたの分身を一緒に作りませんか?
https://t.co/e3S0W6HiD1

1 4

なんか、よく感想送る時につけるLINEのスタンプのような画像風なのこいつで出来るんじゃないかと描いた1枚。
普段と髪の塗り方少し変えるかとしたけどあんま変わってない(笑)
(というか『あんま』という言葉要らないくらい)

0 6

もう 事件発生から
半世紀が過ぎようかとしております

拉致被害者と御家族の悲痛の声が
数多の善良で尋常なる同胞に届け
いや 最早
届かんかいとさえ思えてなりません




https://t.co/GINCxdEV8X

45 79

本当に、桜が良く似合うね、君たちは
儚く散りゆく桜なんかより当たり前に硬くて強くて、鋼の身体で血に塗れているのにね
気を抜くとすぐに汚れて消えてしまう危うさが似てるのかとしれないね
やわからな春風に揉まれて微笑む君たちが見たいよ

0 5

CoC6版『忘レ形見After』
KP:ぶる
PL:katoshiさん
やっとかとしさんとAfterできた!
無茶苦茶楽しかったし、楽しんでもらえたようで良かった……
お疲れさまでした。

0 8

4人のチーム名が決まったの聞いて描きたくなった
実はおとりすさんの「か」だけ由来がよく分かってない
おとりすさん()とけんみんさん()の擬人化はイメージ
Se-Ya3さんは後ろもみつ編みにしました
プロモデラーRG難しかった

スプラ3フェスすっぱい陣営
https://t.co/pQ6PfptWSN

2 6

闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
性能は地味目なんだけど、ムゲンクライムで墓地からでも出せる1マナの壁役っていうのは、防御や味方破壊戦術のコスト要員なんかとしては、結構役に立ってくれる機会もあるんじゃないかな、、、


もよろしくね、、、

1 1

ましろさん(#^.^#)/

参加します😳

皆さん
はじめまして、
とぽれおです😌

ほんわかとした
可愛いキャラを
描いています✨

よろしくお願いします!

1 18

1月17日10:00〜車屋さん交流戦やります!
車屋さんじゃなくても参加可能です😃
むしろ是非参加してくださいお願いします🙇‍♂️
初心者さん大歓迎です😃
初心者さん限定ですが「たかとし狩りゲーム」開催します😊
詳細は下記。
お待ちしてます!
https://t.co/Lm4KNn7wms


4 10

今年1年は合法的に推しに🐰みみを付けられるのかとしみじみしています…サイコー…

112 482

五月の終わり頃から絵を描き始めて今日で大体7か月くらい、改めて最初の方に描いたのと見比べて見ると中々成長出来たのでは無いかとしみじみ思います
絵を描き始めた五月頃


12月に描いたやつ

10 55

15.明楽寧々子(VOID/HO3)

見た目は子ども!頭脳は大人!な合法ロリHOです。趣味です。寧々子も……私が好きな女でしたね……好きな要素これでもかとしこたまぎゅうぎゅうに詰め込んだ、夢を……。
2022大変よくがんばりましたで賞

0 4

『純喫茶カメリアのみどりさん』
アルバイトを探していた黄瀬大助が、花椿みどりが店主の喫茶店カメリアでバイトをすることになったことから物語が始まります。
普段はのんびりなのに、紅茶の解説になると活き活きとするみどりさんが見ていて楽しい。ほんわかとした雰囲気で読んでいて心が安らぎます。

0 21