//=time() ?>
東京では80年版鉄腕アトムの再放送が、ウラン登場の回だったので、以前描いた、お茶の水博士の狂気の落書きを再掲。(自動着色ツールの半手動着色) 天馬博士より、お茶の水博士の方が、絶対イカレてるよなぁ……まぁ、こんなシーンは無いけど、やってる事の意味合いとして。
#チェッカー卓 シパクナーの麻凜ちゃんと朝霞さん 「サリエルが呼んでる」(こんなシーンは無いです)
鬼道兄妹。春奈が遊びに来た日の鬼道さんの幸せ度は凄かった。イナエブはアニメで観れなかったシーンが沢山見れて楽しいな(しかし、こんなシーンは無い)
ハイステでこんなシーンは無いけど(笑)ものすごく個人的に松大♪花大♪…と勝手に妄想膨らませてたシーンのイメージ図(^◇^;) 岩大、及大、月大、影大も描きたかったけど無理だった(´・×・`)
【今晩11話!】アニメ「昭和元禄落語心中−助六再び篇−」放送時間のお知らせです。 TBS 3/17(金)深夜2:55〜 MBS 3/17(金)深夜3:00〜 BS-TBS 3/28(土)深夜0:30〜 11話にこんなシーンは無いんですが子供さん大集合だよ。今回は超お見逃しなく。
ツアー4日目、仙台公演お疲れ様でした!※こんなシーンは無い
ホビット新ポスター見てたら楽しみすぎてテンションあがりすぎてカッとなってやった。反省も後悔もしてるしこんなシーンは無い #などと供述しており