//=time() ?>
透明水彩は紙の白が絶対的な基準となる。次いで明るい色。最後に暗色。相対的な関係を見て色を決める方法は不透明な絵具では素晴らしいやり方だが透明水彩では上手く行かないこともある。まず全体的に見て徐々に細部へと描き進むのが基本。色選びに迷ったらとりあえず明るい色を置いてみると良い。
えふご2部7章まで終わり^^主人公くん(で遊んでる)カドックくんとのやりとりは年相応感が垣間見えてすごい好き。いろいろできるイベントが増えて何からやろうと思っていたらぐだぐだがはじまってしまう…生のしんせんぐみ…!ひぇ。しかしえふご次々イベントかぶせて来るのすごい。
久しぶりにエゴサしてたら、エラいモン見つけてしまった。
凄い顔のはたてちゃんを作成されているようだが、原因に心当たりしかない。 https://t.co/X3ZC301m4P
優しい主人に助けられ、だんだんと明るい姿を見せるようになってきた、顔の傷も完治しているのだが、主人に見せるのは恥ずかしくて包帯をとろうとしない、もと奴隷の、
「褐色エジプト猫耳ロリ」を描きました🐈⬛🇪🇬
【もこもこ魔法使い】
服と髪がもこもこしている魔法使い。お胸の形はちょっとだらしないらしい。下に小さめのが生えてる可能性もあるとか。当時ネトゲにありそうな装備として描いたが、根拠がなくあるのかは知らない。でもこれで旅したいね。イメージ通りなのはピンクだが、しっくりくるのは水色。悩
この4つ以外で今のところアニメ化の予定ないんだよな
てか次アニメ化するとしたらなんだろうね
そろそろけいおんshuffle来ても良い気はするのだが
キャラ選択の段階でちょっと引っかかってたけど
今作の #ボーダーランズ の敵やメインストーリー....
真面目すぎないか?
ヒャッハー味をあまり感じないんだが.....
中の人(作ってる人)変わった?(笑)
#Borderlands4
【れいささ再録】さよならしなくていいじゃない
https://t.co/n0qrKMwLX4
↑の続き。マコミ解散直後に実はちょっと出会っていたれいささ、ささらくんは記憶ナシだが猫スピは覚えており衝突が生まれ…という話 おいちゃん洋館別荘あるなら日本家屋の別荘もあるといいよね!って妄想です