今日は です。1872年(明治5年)の今日、『礼服ニハ洋服ヲ採用ス』という太政官布告が出され、それまで使われた公家風・武家風の和服礼装が廃止されました。犬の着る服は、わんちゃんが嫌がらないのであれば体温調整やケガの予防にもなる良い一面があるようです。

1 2

今日は です。オルゴールは昔、時を告げる鐘の音から始まりました。14世紀にオランダなどで、教会などの紐で引っ張って鳴らすカリヨンと呼ばれた鐘の音で人々に時間を知らせていました。鐘の音やオルゴールの音色は聞くと癒されます。

0 2

今日は です。2008年までは、「たぬき休むでぇ~」でした。信楽焼の狸の姿は、『八相縁起』と呼ばれる縁起を表しています。その八つのものは、笠、笑顔、大きな目、大きなお腹、徳利、通い帳、金袋、太いしっぽでそれぞれに意味があります。

1 3

今日は で、それにちなみ です。立冬は二十四節気の第19番目です。冬の気配が立ち始める頃なので「立冬」とされます。太陽の光が弱くなり朝夕など冷え込む日が増えてきます。紅葉も見時になってきますので、紅葉を見た後は美味しいお鍋で暖まりましょう!

0 3

今日は です。節分といえば2月3日を思い浮かべるかと思いますが、もともと節分とは季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいいます。そのため、今日は立冬の前にあたる節分の日ということになります。今年の恵方は西南西です。

1 2

今日は です。刺繍は布のキャンバスに細い糸を刺して模様を描いていきます。一針一はり縫うところは、手縫いの革作品作りと似ているかもしれません。刺繍と一言で表しても、世界各地にそれぞれ伝統的な9種類の刺繍があるそうです。

1 3

今日は です。革には、タンニン鞣し、クロム鞣し、イタリアンレザー、ヌメ革など様々な種類があり、それぞれ特徴がある素晴らしい革だと思います。ちょびでは、ちょびでしか作れないイラストレザーを制作して、お気に入りのオーダーメイドをしています。

2 4

今日は です。日本の書道の始まりは、中国から伝わった漢字文化です。弥生時代(紀元前300年-西暦250年)の頃に伝わってきたとされています。最近は手書きで文字を書いていない方もいるのではないでしょうか。誰かに手紙書くと新鮮かもしれませんね。

1 3

今日は です。1791年(寛政3年)の今日、暴風雨によりロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫が、女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人として初めて紅茶を飲みました。1880年代に日本に初めて輸入されましたが、日本には緑茶があるためすぐには定着しませんでした。

3 5

今日は です。最近だんだんと冷えてきて手袋が必要な時期になってきましたね。さて、結婚式で新郎が右手に持つグローブは花嫁を守る剣の象徴、左手だと花嫁を守る盾だそうです。それにともない新郎は盾で花嫁を守るために、右側に来るようになっています。

1 4

今日は です。おだしになる鰹節を削るシーンをイラストにしました。かつお節は燻乾(ばいかん)カビ付け製法で作られます。これは、カツオを燻して中の水分を除去し、良質なかつお節カビを付着させて、悪カビの発生を防ぐという製法だそうです。

1 2

今日は です。テディベアの名前の由来となったアメリカの第26代大統領セオドア・ルーズベルト(愛称テディ)の誕生日です。テディベアには厳密な定義はなく、現在ではクマのぬいぐるみ全般を『テディベア』と呼ぶそうです。

2 4

今日は です。カキノキは東アジアの固有種で、幹は家具材として用いられ、葉は茶の代わりとして加工されて飲まれることがあります。果実は渋味のもとであるタンニンを多く含んでおり、柿渋は防腐剤として用いられます。柿のタンニンで革鞣しできるのでしょうか。

2 4

今日は です。当店 Illust Leather Chobi (通称ちょび)では、主にお客様の写真を似顔絵などのイラストにし、それをレザーに染色をして革製品を制作しています。毎日投稿しているイラストも実は革に染色していますよ!ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

1 2

今日は です。この時期は手乗り文鳥のヒナが出回るそうです。文鳥の品種には、通常個体のナミブンチョウ、白い斑紋が桜の花びらのようなサクラブンチョウ、全身が白いシロブンチョウなどがいます。日本では江戸自体初期に輸入されてから愛されてきました。

1 3

今日は です。1797年の今日、フランス・パリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランさんが高度約900mの熱気球から飛び降りました。直径約7mの布製の傘のようなものと飛び降り、これが世界初のパラシュート降下になったそうです。相当勇気が必要ですよね…

1 4

今日は です。ヘアブラッシングに使うヘアブラシは、髪質や用途によって選ぶと効果的です。髪の量が多くて硬い人は、目が粗くて硬い毛のブラシがオススメ。柔らかくて細い人は、目が細い柔らかい毛のブラシがオススメです。自分に合うブラシを見つけましょう。#ちょびの何の日イラスト

2 5

今日は です。昭和33年の今日、日本で初めてフラフープが発売されました。フラフープの名前は連想できるように、フラダンスのように腰を動かしてフープ(輪)を回すという由来です。フラフープはパフォーマンスや競技、ダイエット用品でも使用されます。

0 4

今日は です。ご存じの方も多いと思いますが、カラオケは空のオーケストラの略です。カラオケという言葉が普及する前は空演奏といっていたそうですよ。歌うことで、ストレスが緩和されることも科学的に証明されているようです。歌ってスッキリしましょう!

1 2

今日は です。野良猫たちにも厳しいネコ社会があることでしょう。そんな中にいるボス猫様の主な特徴として、未去勢のオスで人を怖がらないというものがあるそうです。また、ボス猫の顔はエラが張っているのだとか。ボスとしての威厳が出るのかもしれません。

2 3