いきなりカルハちゃんがお出迎え!とにかく可愛い!
あとおっちょこちょいなのも良き☺️
ノワールちゃんの耳も素敵......
 

(続く)

0 2

『逆襲のシャア』はケーラは握り潰されるし、チェーンはハサウェイに殺されるので観てられない〜
( p′︵‵。)

0 2

【冒険に持っていくもの】
手塚治虫先生の『火の鳥2772』のオルガですかね。ジェット機、バギー、水上バイクに変形できるので、どんな場所でもどんと来い!。え?物じゃないって?。ふふふ、彼女はトランクにも変形するので物扱いできるのです!。まさに万能!

0 4

アニメ史上もっとも「え?終わり?」と思ったのが『銀河鉄道999エターナル・ファンタジー』アルカディア号、クイーンエメラルダス号、999、そして宇宙戦艦ヤマトが惑星エターナルに集結したところで終わり、初めて作品に怒りを感じた。

0 1

ヘタしたら聖闘士星矢の紫龍みたいになりそう………

0 2

【主人公】
最近、一目置いてるのが『ゴブリンスレイヤー』の主人公“ゴブリンスレイヤー”ですかね。新型コロナウィルスが蔓延してるこんにち、ゴブリンスレイヤー並の徹底した思考でないとこの難局は乗り越えられないのかなと思ったりしてます。

1 1

ひょんな事で『ロックマンX』シリーズからエイリアってキャラを知ったのですが、『ペルソナ』のアイギス以来のロボッ娘好きの琴線に響きました。『火の鳥2772』のオルガにしてもそうですが、ロボッ娘のブロンドヘア、碧い瞳、ヘッドギアは正義かと

2 6

キャンプと言うと『ゆるキャン△』の“りんちゃんのおじいさん”のようなキャンプライフに憧れます。

0 11

探し物してたら懐かしいモノが…。ゆうきゃんの為に衝動的に買ったことを思い出した…w

0 3

「ええいっ!ままよっ!」

0 1


『ヤングブラックジャック 』過去実写化されましたが、マンガの方は手塚治虫を上手く作品に組み込めてて面白いですよ。

0 1

今日はベテラン声優の三輪勝恵さんの誕生日だそうで、三輪勝恵さんというと男の子、女の子の役が多いですが、『火の鳥2772』のオルガや『伝説魔鏡アクロバンチ』のミキとヒロインの声も演じたことがあります。

2 7

いきなりカルデア!
きよひー姫以上に忘れていたぞ!
そして、ホームズ先生の謎解きだー😆⤴
渋らず、はよ言えーい!

0 5

聖地巡礼は『天地無用!魎皇鬼』の頃にはありました!。
イベントで『天地ツアー』って『天地無用』の聖地を巡礼するのがありましたな。

2 13

【アニソンリクエスト】
“す”ということで『さすがの猿飛』のOP『恋の呪文はスキトキメキトキス』をお願いします!

0 1


MGガンダムF90にMGコア・ブースターver.kaの武装等を装着したりしようと企んでるのですが。
同じサナリィ系のMSなので相性良いかなと。

0 0

ドラえもんも大山のぶ代ドラドラえもん水田わさびドラではイラストのタッチが少し変わっていますね。

0 1