新しめの
いろいろ予定はあるんだけどどれからいこうか
どれがうまくまとまるか
やってみないとわからない

29 84

この髪型かぁ〜、うーーーん。悩みどころ
可愛くなるのか、かっこよくなるのか、ぶちゅになるのか……
やってみないと分からないか……?

1 1

いろいろやってみないとだなあ。このみのかんじというかをもさくちゅうですすまほすごい

0 0

600人フォロワー達成!ありがとう!㊗️🎉🎊
投稿当初。これだけフォローされるとは思っても
見なかったのですが、やはり、やってみないとわからないものですね。これからも、皆様のお力添いを糧に上へ目指して、精進します。🙇‍♂️
600人記念。鬼滅の刃から禰豆子。

12 140

ちょっと進んだ。
色鉛筆をピンピンに尖らせて、線が浮くから綿棒で擦ってを繰り返す単純な作業(笑)

どの方向から線が入ってとかガン見しながら線を起こしていく作業、とっても楽しい。
あとは失敗せずに焼けたらいいんだけどなぁ。こればっかりはやってみないとわかんない。

0 0

66日目(2021/06/20)

ペース…もといモチベ落ちてしまってたけど少しずつ塗ってる

髪とか布ならまだしも鉄みたいな硬いモノを水彩で表現するの難しいな、、
的な感じで、やってみないと分からないことってあるんだね( '-' )

0 1

ですね!
何枚か参考画像なんですけどとりあえず足描いてからやってみないとわからないですw

0 0

おはようございます☀️
昨日からお手伝いしている仕事。
本格的にやらないかとお誘い頂いた。

でも心配事がひとつ。
高校生が毎日、1日中誰ともしゃべらず、ひとりで家にいる生活って不健康だよね🤔

う〜ん、やってみないとわかんないですね😅

今日も楽しい1日を🌺

🍨

0 15

20210605

にっき!

やりたいなと思ったことは
やっぱやってかないとな。
実際やってみないとわからない
ことばっかりよね!

0 7



日課のタグツイート(ᵔᴥᵔ)
何事も続けてやってみないと
わからないという事でw

99%の方をフォロバします(^o^)/

もう仕事中です(ᵔᴥᵔ)
雑用中に隙みてこっそりツイートw

5 56

慣れてない状態だったら線画のほうが楽だよ絶対と思う。
が、まぁ練習というか試練というか、何事もやってみないと先は続かないので今回も厚塗りで頑張りますという色ラフ。

1 1

苺代 日向(めしろ ひなた)

研究者のお転婆娘
小さな嵐。すぐに人の手から離れて無茶をしようとする癖がある。
好奇心旺盛で、新しいことにワクワクしてることも多く、無茶難題なことにも納得できてしまう性質を持つ。
「だって、やってみないと解らないないんだもの。やって証明してみなきゃ。」

1 5

どうもTwitterでupすると、
フチのピンクが暴走していますねw
こっちのPCでupする前は問題ないのに。

ということで、あちらこちら修正版です。
名前もベースの後ろにしました。
やってみないと分からないことだらけです
(´ー`A;)

2 28

中々綺麗に窓できたと思っているけれど、…これからここを!崩す!!!!
……良くなるか劣化するかはやってみないとワカラヌ(*´▽`*)

0 6

エヴァはやっぱりアスカ派!

うっすら気づいたんだが背景色付けしたりデコってる時が楽しい気がする(笑)色んなペン試せるからかな?

1枚をちゃんと描くをやってみないとだな〜(*˘ω˘*)

0 0

(個人的に)後悔してる保育園準備について。使ってみないと、やってみないとわからないよね。

54 261

自分にはバトルモノの才能があると思ってゲーム制作始めるが全然なくて、それから2年ぐらいダラダラ生きてて急にミステリーやりたくなって制作再開したら、ドチャクソ、ハマった。古い知人達からはミステリーの方が向いてると言われたので、本当に才能なんてやってみないと分からない

0 3

今日ミュージカル合唱部のレッスンで
ちょっと講師みたいなことしまして
伝える事の難しさをすごく感じました😌

講師もなんでもかんでも
やってみないと分からない経験があり、

それをやったことないもんが
外から色々言うのは
ちょっとよろしくないなぁ
…と過去の自分へ言いたくなりました(笑)

0 1

ねねも濃姫みたいにこっちの雰囲気もありかな?✨
まーやってみないと濃姫もどう変わってるか分かりませんが。

0 1

知るって楽しい

知らないと“ 好き”にも気づけないし
やってみないと、できるかできないかなんてわからないもんだしね
でも、とかどうせで可能性を狭めていた時もあったけど、、、
やることで反省はしても後悔はしたくないなぁ

子供たちにも伝えたいな

7 84