//=time() ?>
アナログ原稿カバー表紙、デジタルな環境に身を置いたとしてもやっぱりコピックで描きあげた絵を表紙カバーにするのは夢だったのでめっちゃ嬉しい😊 https://t.co/1wl1gUnHcf
☀️おはようございます
#東日本大震災の日
あの日は原稿を届けに家を出る直前でした。やっと電話がつながった編集部はパニック状態。その上、マンションの水道菅が壊れて、アナログ原稿を保管していた押入れが水浸しに。デジタル原稿へ移行するきっかけのひとつになりました。
#福ねこと今日は何の日
6月の再録本
原稿がアナログ原稿用紙ゆえの問題で
奥付け修正ができないため
ページごと抜いたりします。すみません
奥付けと本編と繋がってるものは
書き直そうかなって…😭💦
再録本なのに加筆修正有かーとも迷ったけど…奥付
毎度毎度載せてるのもなーと…
お品書きがようやく出来ました。う5、にて参加させてもらいます。
▽▲の新作漫画の展示、既存小説の展示など。アナログ原稿の無声漫画で味気無いかもしれませんが、お時間ある時に読んで頂けましたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします
#GSアベニュー2
#GSアベニュー2_クダノボ
今回、ヤライアライと麻陽協奏曲が共同制作した本「楽符紡ぎ」の1ページを担当させて頂きました。
クリスタ初使いでアナログ原稿にトーンを入れました。
とても楽しかったので、また自作漫画などを作ってみたいです!
目が少々色に弱いんでアナログ原稿の時は「カラーなんか塗れるんだろうか?」と心配だったが案の定単行本の時に表紙で苦労した。\(^o^)/今現在はデジタルなのでスポイトツールにより色を持ってくる事が出来て大変便利である。先輩は
「君と同じ目の知人はそれで漫画家を諦めたよ」
との事だったが