初投稿です。アニメ私塾さんの素体集をベースに描きました。

12 56

アニメ私塾デッサン会211226

2 32

アニメ私塾ポーズ集から

222 2829

「そのまま」使うのがポイント‼︎
創作とは選択である。
ゼロから描くことだけが創作でない。
下敷きにしたら誰でも描ける?
そんなことはありません。
同じ素材を使ってもどう料理するかがその人の腕です。

アニメ私塾ポーズ集① 1800体収録 実写セーラー服編
https://t.co/ykfeir6VBS

88 395

【本日18時から発売開始!!】アニメ私塾ポーズ集① 1800体収録 実写セーラー服編
https://t.co/ykfeir7trq
17時30分頃から使い方をYouTubeでライブ配信します。

31 143

【12/24、18時から発売開始!!】
アニメ私塾ポーズ集①1800体収録実写セーラー服編
アニメ私塾オンライン教材ショップ(BOOTH)
https://t.co/BTjlstvSjF
素体集①と組み合わせることでスムーズに創作の下敷きにご利用いただけます!!

35 216

オリジナル作品
「ネル支店長」

3ヶ月上達法5巡目のイラストです。
アニメ私塾さんの素体集を使わせていただきました。

16 88

今年の6月に、アニメ私塾さんの素体集を参考にしながら練習していた絵を発見。

顔の立体感やポーズを学びたい人は勉強になります!※特にアオリの時の眉毛の位置

社会人で独学でも、始業前や休憩中など、隙間時間を有効に使えば半年で十分に上達できます。

コツコツが大事です☺️

7 115



マキマ

 アニメ私塾の四角形のアウトライン削って横顔描くやつの練習.
 この描き方のおかげで横顔の苦手意識が消し飛びました.

2 6

●2022年アニメ私塾受講スケジュール
【1月1日正午】←12月14日〆切ネット村参加必須
・キャラ、レイアウトコースを塾村で募集開始
・アニメ、OBOGコースを塾で募集開始
【2月1日正午】
・キャラ(メール、オンライン)一般募集開始 【2月20日夜10時】
22年度レジュメ
https://t.co/JyoegynLK2

0 23

トレースして完了です。
模写は出勤前に素早く捉える練習、トレースは線と塗りの勉強、と思う。
アニメ私塾の も描きました。大前ちゃんみたい。

3 34

ラフの描き方、小さくクロッキーのように描く。
キャラクターは顔と足を書いてそこに体の反りを描いてくやり方で、キャラのアタリは結構特徴的…いうなれば、ラフはさいとうなおき氏流でキャラクターはアニメ私塾流、アタリはルーミス氏流です。

2 29

アニメ私塾の素体使っての練習
9日目

王様ランキングめっちゃ面白いから皆見て欲しい

3 11

立ち絵キャラ勉強中☺️
アニメ私塾さんの素体集、欠かせません👍

6 43

素体集をなぞる練習の傍ら、下敷きにしてオリジナルキャラを描いてみました。
斜め顔の素体、とっても良いです!

0 35

アニメ私塾の素体使っての練習
8日目

普段描かないような構図を描くことになって面白い

9 47

アニメ私塾の素体使っての練習
7日目

11 72

オリジナル作品
「配達員ペパーミントと相棒」

3ヶ月上達法4巡目のイラストです。
アニメ私塾さんの素体集を使わせていただきました。

14 99

アニメ私塾の素体使っての練習
6日目

ひょっとしてそんなに丁寧に描かなくても良い絵は描ける説が出てきた。

二次創作でもなんでも、素体とかの基準から、キャラクターの髪の長さとかがどのくらいかっていうのを考えながら描けばいい気がする。
そんなのできてたら苦労しねぇよコノヤロー!!

6 48