//=time() ?>
ターレンスのカラーインク試し塗り✒︎
発色はコピックに近い感じ?
広範囲のぼかしや塗りはやはり綺麗だし楽…✨
まだまだ練習が必要そうだけど
これはなかなか楽しい…✨
【使用画材】
アルシュ水彩紙
コピックマルチライナー
ターレンスエコライン
[グレーとセピア展]展示作品
「色褪せても綺麗なままで」
透明水彩
アルシュ水彩紙
2020.8
君との思い出はたとえ色褪せても
僕の中で綺麗に咲き続けるー
Galleryハルイト様のweb展示 #暮れ色ランドスケープ 参加させていただきます!
素敵なお題ありがとうございます…!✨
夏の終わり、秋のはじまり、夕焼けの海を描きました。
「夕暮れ」
ATC
アルシュ水彩紙細目
透明水彩
消しゴムに耐えられる強さで、表面のざらざらが触り心地楽しくて、色も若干生成りで可愛いなーと思ってたらスキャンしても出ない色で、にじみも乾く早さも絵の具ののりも素晴らしくて、何が言いたいかっていうとアルシュ水彩紙最高でした…しかし生の花って一瞬でしおれてゆくw
漫画の最終ページ(14P目)は1枚絵にしようと決めていたのでアルシュ水彩紙(細目)を使ってだいぶ贅沢に描きました。
墨+水彩の組み合わせはまだ試行錯誤中だけど、この絵は上手い具合にバランス取れたんじゃないかなぁと…服のにじみとかぼかしとかグラデもめっちゃ綺麗にできたのでお気に入りです。 https://t.co/hFv2ps5n3L
「ユニコーンと森の隣人」
透明水彩/色鉛筆/ガッシュ
アルシュ水彩紙/23×31cm
2020.08.04
妖精たちに髪をいじられる休憩中のユニコーンさん。されるがままの優しい子☺️
#illustration #イラスト #水彩 #unicorn
朝顔展【朝に微睡む】
#ハルイト_朝顔展 #gallery_haruito
@gallery_haruito
ATC
2020年7月
アルシュ水彩紙細目/透明水彩/ラメ・イリデッセントメディウム
#透明水彩 #水彩イラスト
#ATCつくりました #ミニ原画
朝顔のグリーンカーテンに包まれてすごす、やさしい朝。
#碧落に咲く #花と二人
『天ニ游泳グ』(てんにおよぐ)
『游鱗-搖搖/燁燁/杳杳-』(ゆうりん-ようよう-)
画材:アルシュ水彩紙・透明水彩・顔彩・シャープペン・コピックドローイングペン他
2017年、アートスープさんの【うろこのすきま】で展示させて頂いた作品です。
『游鱗ヲ画ク』の原点とも云えます😊
「約束の惑星(ほし)」
何処かここでは無い星での二人だけの優しい約束。
ちなみに新種の紫色のネモフィラの花です。
「白い月」
まだ幼い天使は真昼の白い月の様に朧げで。
角度変えるとほんのり輝いて見えます。
アルシュ水彩紙/極細 5.5×5.5
透明水彩絵の具
「紫陽花の君」
振り向くと、静かな彩に染まった君が居る。
「水面の月」
夢現な映し鏡。
「希望のカケラ」
秘めた想いがチカラになる。
アルシュ水彩紙/極細 5.5×5.5
透明水彩絵の具
様々な「青」に隠れた魅力。
角度を変えるとほんのりキラキラと輝いて見えます。
「雨の小路」
いつもの小道には雨の彩りが隠れてる。
「雨やどり」
止むまで、一緒に待っててくれる?
アルシュ水彩紙/極細 5.5×5.5
透明水彩絵の具
長々と降りそぼる雨の日の楽しみ方。
◇各ミニ原画の中のちょっとした物語の紹介◇
「白い月」
まだ幼い天使は真昼の白い月の様に朧げで。
「沙漠に灯る光」
夜の凍てつく沙漠を暖かく照らすのは。
アルシュ水彩紙/極細 5.5×5.5
透明水彩絵の具
角度を変えるとキラキラとほんのり輝いて見えてより幻想的に。
何気によくupしてる絵ですが、実は過去絵のリメイクです🎨
←多分93年頃描いた本編主人公達のカラー便箋絵(アクリル水彩/カラーインク/ワトソン水彩紙/B5)
→2018年に描いたタペストリーポスター絵(透明水彩/パステル/アルシュ水彩紙/B4)
約25年掛けて描きたい構図が実現した一枚。