//=time() ?>
「西堀裕恵展-Beloved flowers-」を本日6月4日(土)17時まで開催中。
写真は「ラナンキュラスポンポン」アルシュ紙、水彩、47.6×62.5cm、2022年。人物がおしゃべりしているかの様な花たちです。お見逃しなく!
西堀さん、在廊中。
大阪市北区西天満4-3-3
ギャラリー白
https://t.co/ji42HyjipG
伊作(再び)
悔しいのでコンビニ行ってスキャンして来ましたw原画に近いのこっちです。
透明水彩、アルシュ紙細目23×31 https://t.co/rLyEocpN2m
最近、ニノちゃんのドアップばかりですみません。
「マイファミリー」を見ているとどうしてもそうなってしまう…。
朝日に透ける琥珀色の瞳が美しくて。
アルシュ紙に水彩
#アナログ作家フェス
#アナログ作家フェス_水彩
素敵な企画に参加させていただきます!
透明水彩で動物や植物、美味しいものを描きます。水彩の柔らかさ、にじみを使って表現するのが好きです🌿
使用画材はホルベインの透明水彩とアルシュ紙です🖌
①アイビスペイントで描いたラフをプリントし、②ワトソン紙に写し線画を起こして水張りしたまでは良かったけど…③まさかの失敗…原因は紙の表裏を間違えてしまったため着彩が乗らなかったから…(涙)…気を取り直して、④今度はアルシュ紙に写し、下絵を描いて水張りしたからもう間違えられない💦
今日の水彩画教室は大作レッスン🎨
3年半前の描いた絵を元に室内で大きい絵に描き直したぞ⭐️
大きさは64.8cm✖️100.16cm
大きくて大変やった〜
人物と手前の草に先生が手を入れてくれました☘️
M40号位(アルシュ特大版)
アルシュ紙
ホルベイン絵の具
2022/03/13 制作時間 4時間30分