//=time() ?>
【12月のはぴあす】
今年も残り1ヶ月!
みなさんやり残したことはありませんか?
12月のアースデイは
企画プレゼン会を行ったり、ポスターが完成予定など活発に動いています
今月から出店募集が開始しました!
ぜひご応募ください😊
↓出店募集ページはこちら↓
https://t.co/vkOO8XXIJp
🍄11月のはぴあす🍄
最近のアースデイはポスターのイラストが決定するなど、着々と準備が続けられています😄
また、先月は「食品ロス」について取り上げましたが、今月は「ゴミ問題・プラスチック」について取り上げます!
冷え込む日が増えてきたので、体調に気をつけてお過ごしください😊
🎃10月のはぴあす🎃
先日、ハッピーアースデイ大阪2021のテーマが「育もう!色とりどりのHappyの木」に決定しました!
テーマが決まったことで、私達もより張り切って活動を行っています😊
今年度は感染対策を行いながらの開催となりますが、できる限り最善の形で開催できるように頑張ります😄
1999(平成11)年の国連総会で決定の国際デー。1999年のこの日、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕。目的はアースデイなど他の政治的な記念日と同じように、既知の危険にさらされた人々を取り巻く一連の文化的・法的問題へ注意を促すことである。
🎏5月のはぴあす🎏
○オンライン説明会
5月12・17・19・25・28日にオンライン説明会を行います!
少しでも興味のある方は是非参加してください😊
私達はメンバーに会えない中、ハッピーアースデイ大阪2021に向けて個々でできることを行っています😄
この事態が一刻も早く終息することを願います!
誕生日の次の日がみどりの日っていうのが好きだったけど、今は昭和の日か
アースデイとともに祝えて良き
さあ、みんな祝いたまえよ🌱
#thatskygame
#sky星を紡ぐ子どもたち
ああっ、アースデイは昨日だったか…。字幕担当しました。絵本の世界そのままのアニメでカワイイ♡ ナレーターがメリル・ストリープ!
【ニュース】Apple TV+で短編アニメ映画「ほら、ここにいるよ:このちきゅうでくらすためのメモ」4月17日配信。アースデイを記念して https://t.co/LKpT0hhKhN
アースデイでしたね。お写真は地球で光合成によって最初に酸素を発生させたとされるシアノバクテリアの死骸を含む岩石、ストロマトライトです。にんげんの時間はまだ短くて、わからないことまだまだあるんだなあ。
憧れの@nmrknk さんの絵を本日お迎え。テーマは「アースデイ」でご依頼。風船で飾りつけ。
様々な絵師様がいる中で、ハートの奥から感動させて貰えたのもりさんの作品。この作品を見た瞬間嬉しくて思わず涙が出ました
目標を見ながらコツコツ楽しくお絵描きの練習も積み上げていきます。心から感謝
今日はアースデイだそうです(*^^*)
地球に感謝して環境問題について考える日ですが、今年はコロナ感染防止のための活動自粛が地球環境に良い影響をもたらしているようです…
なんだか複雑…。( ˙꒳˙ )
コロナがなくなったら、そのときはもっと前向きな自粛で地球を思いやりたいと思います( *˙ω˙*)