//=time() ?>
【ウズメ友の会よりお知らせ】
2022年1月9日開催 #日輪鬼譚 #猗窩煉オンリーhoo にて頒布予定の新刊『なんといってもアイドル』を入稿しました。
芸能パロ/全年齢/文庫/244頁/頒布価格1000円予定
大阪日輪、虎の穴にて頒布(BOOTH無) サンプル詳細は近日中にpixivにて。
この間ちょっとだけ見せた新しいキャラクター「ウズメちゃん」です。
踊るのが大好きでポジティブな性格な神様。踊りの実力も一級品であり、現界や天界の行事で舞の依頼を受けるほど。しかし舞以外の仕事はよくほったらかすため、部下を困らせている。
1枚目:鈴奈庵の記者のコラ画像(図1参照
2枚目:知らない
3枚目:メインヒロイン地霊殿1面道中岩
4枚目:知らない
5枚目:星蓮船霊夢(キャラ選択時)
6枚目:プチデビル(ノーマル)
7枚目:ウズメちゃん
8枚目:儚月抄のモブ門番
9枚目:非想天則大ナマズ https://t.co/kerrnjMikX
【古代創作エピローグ4】
月日と共に、ミミナリは女王の手腕を信頼していった。共に両国を治め、戦があれば共に軍を率いた。
母が留守の間、子はウズメ達巫女が主に育てたが、宮にはナシメの姿も度々みられた。嬉しそうに子を抱く姿が幾度となく目撃された。
#古代 https://t.co/QSitJLtRGD
【ウズメ友の会より❄️🔥本に関する告知】
🐯さんに預けている画像拙作ですが
https://t.co/KtJTFV4jrs
どうやら追納した合計数と申込数が数冊合わないので近々カートが開くのではないかと思います(書類上は本日納品)
気になる方はアラートかけてください🙌
#猗窩煉オンリーhoo
【古代創作24】
マツリが始まる。冒頭は巫女ウズメの昔語り。人々が何かを成そうとしてもがき死んでいく。それでも、誰かが生まれ続けて、生き続けて、紡がれる人の歴史。
その日、王を守り岩穴から連れ出した男の一節が付け加えられた。
#古代 https://t.co/79gms3O8tm
列車乗車迄まもなくあと一時間です。
20時より『ウズメ友の会』新刊『運命(さだめ)の黎明』の残部をBOOTHにて頒布開始いたします。
殆どの方が既に『虎の穴』様でお迎え頂けているであろうことを祈ります(在庫僅少です)
https://t.co/vUFrsObTlS
#猗窩煉オンリーhoo https://t.co/v4ZT036tT0
【古代創作23】
ウズメは部屋まで主の供をすると、すぐに踵を返し宴とマツリの準備に向かった。
背後からは、圧し殺した呻き声と共に玉が床に散らばる音、机や寝台が引き倒されるような音がした。
#古代 https://t.co/AaWoFotFAJ
【古代創作19】※落書きです
音を立てずにウズメが部屋に入った。
「やっぱり受け取らなかったよ」
従者の太刀を床に置いた。
煙たがられてはいたが、殺された王のクニには資源があった。穏便に協定を結びこのクニを立て直した暁にはこの身、首でさえもくれてやるつもりだった。
#古代 https://t.co/oPtA5CyJVK
ピクスク会場から弾き出されてしまったという方へ
かとうかなめ(ウズメ友の会 さ8)の発行物と展示品はこちらのプロフカードに全部記載されています。
お話が一本書きかけですが頑張ります!
ウスイホンの在庫はまだまだあります!
#猗窩煉オンリーhoo
↓プロフカード↓
https://t.co/m9kFeSloLy
@solanine7ccc
途中経過です。チェックお願いします。
髪型とか大丈夫そうですかね…
左手はウズメ使った時のイメージです。巫女服っぽいズボン可愛いですね。