あとオタク文化系の会話はこっちでしています。最近ウルトラマンZにがっつりハマっているので7割円谷モノで1割ぐらいそれ以外の怪獣モノ、1割VTuberの話、残り2割はそれ以外のやつです。

2 17

えげつない量の海の幸とオタク文化を交換してくれる地球上の人間悪友

この人間にうっかり会ってしまったことでオタク人魚になってしまった


0 8

落書き
地球上のオタク文化に興味があって試行錯誤しながらコスプレを楽しむ人魚

これがほんとのマーメイドやな!!って言ってドンずべりして仲間人魚に白い目で見られる子。



4 23

TRIGGERオンリー「#引き金を引け」  BOOTHにて8/2にダウンロード販売。「獣道」
苛マコが緩くデートしてるイラ本。
マコちゃんを見る苛目線が大目。
始めに映画館、カフェ、日を改めて水族館へ。オタク文化よろしく「やおい」な一品。
昭和の香りを纏いつつ、緩く見て下さいと願う我。

50 124


オタク文化に理解あるレウスとまさにパリくんと冷静にツッコむ先生(withオデュおじ)とドロドロ執着心レウス

6 24

▼自分が貢献したわけでもないのに、文脈を無視していきなり「日本のオタク文化は世界一ィィィ」みたいなマウンティングぶっかまして天狗になる一部オタクのことを、こっそり「マウン天狗」と呼んでる(@∀@)

9歳の子の快挙を目の当たりにして、なぜそんな必要があるのかね。

13 64



1:未だにグッズは集めてる。時代的に、日焼けやシミが有る物も含め。
2:オタク文化を知るきっかけ。
3:スピンオフとか出てるらしいね?無印の漫画版以外判らんけど。
4:テイルズ作品に初めて触れたきっかけ。で、シリーズで1番好きなのはシンフォニアかな?

0 5



なお、大人になってからは久しくオタク文化には遠ざかってたけども、
ニコニコ動画という存在を知ってから一直線にまっすぐに
オタク化した。
っていうか戻った?

1 0

中学生の時に仲良くなった友達にハルヒとらきすたを勧められてアニメやニコ動に出会って

その流れでひぐらしにも出会ってめっちゃハマってオタク文化にどっぷり浸かることになったと

ぷちますはアイマスにハマる切っ掛けになったアニメだね

0 0



ヤマトは物事ついて初めて親父に映画館つれて行かれて以来、オレのオタク文化の定礎を築きあげ、

プラモ狂四郎は立体物に対する憧れを生み、

ストリートファイターは武道への夢を掻き立て、

Naturalは絵を描く事に対する理想を示された。

0 10

昼あげあずにゃん
まずは古くからオタク文化に根付いている伝統的な衣装をスキンとして実装してほしい…

4 11

インスタ女子のステレオタイプ漫画、ただでさえ腹立つのにネタに出来るように他の人が文字無し差分を作ってる・・・。オタク文化を否定すると烈火の如く怒るくせに、こういう事には無頓着・・・。

0 0

俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑤/伏見つかさ

桐乃が海外に行ってしまい、ヒロインは黒猫こと五更瑠璃に移る。と思いきや…
今回はオタク文化として同人ゲームにスポットを当てている。現実と同じで簡単には評価されない。しかし、仲間とそれを作り上げる過程は楽しい。青春っぽい内容でした。

3 11

俺の妹がこんなに可愛いわけがない④/伏見つかさ

本巻で触れられたオタク文化はコスプレ。続けて読むと一冊ごとに意図的にオタク文化の紹介を入れているように思う。物語は一気に佳境に入り、今までのような1巻完結型のストーリーではなく、物語が完結しないまま次作に続いていく。続きが気になる。

0 8

俺の妹がこんなに可愛いわけがない②/伏見つかさ

1巻より、話の進みはゆっくりな印象。展開がゆっくりな分、前巻より踏み込んだオタク文化に対する説明が楽しめる。作者は作り手に対して物凄くリスペクトを持っているのが伝わってくる。登場人物みんな可愛いが、父親のツンデレっぷりが一番可愛い。

0 8

店が暇すぎて玻璃くんにオタク文化を吹き込むカスミ

7 28

先日の が楽しすぎて、改めてPorter Robinsonにハマる。

エレクトロなのに郷愁的で感傷的な音楽に感じるのは、根底に流れる文脈に、同時代に経験したアニメやゲームなんかのオタク文化があるからだろうか?

御託はともかく、ポーターくんしゅき。

https://t.co/lYfuclqrsQ より

0 0

サウンドセレクトに
ロサンゼルス支局ができました。
【Sound Select Los Angeles】
日本語も英語もネイティブレベルの方が担当です。
日本のかわいいオタク文化を海外に輸出します。

1 4

C98(エアコミケ)お疲れ様でした。C98新刊『教科書 日本オタク文化 上巻』は引き続きメロンブックスで委託販売→https://t.co/HIl5aIpdPk
旧作ゲームは引き続きふりーむ!で無料公開しています→https://t.co/PyS0VadMfe

2 2

ケイトちゃんのお気に入りの劇場を見つけてみようかなと。
オタク文化を学んだり、とんでも料理が出てきたり、文系大学だったり(イギリスの探偵といえばホームズだけど好きかな?)、交友力の高さだったり。いいなぁ☺️

0 1