//=time() ?>
「超時空世紀オーガス」に出てくる「モーム」を描きましたが・・・実はオーガスを見たことなく、美樹本大先生のキャラクターということだけで、練習。やっぱりボクっぽい画になっちゃいますが、楽しかった。今日からまた仕事がんばろーって気になりました。
あと超時空シリーズの
マクロス
オーガスの後に出た3作目で
超時空騎団サザンクロスっていうのも
少し記憶に残ってる
なんか打ち切りに
なっちゃったらしいですね
ただオープニングテーマの
星のデジャ・ブーは
とてもかっこよかったのを覚えてる
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより
オルガ・イツカ
三日月・オーガス
マクギリス・ファリド
おまけガリガリ(どちかと言えばヴィダールの方)
機体
バルバトス・ルプス・レクス
バエル
欲を言えばみんな死んで欲しくなかった
明日、8/3(火)は『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第110号_ガンダム・バルバトスルプス特集の発売日です。さらに8/3は三日月・オーガスにとっても重要な日なので、是非、お見逃しなく!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダム・バルバトスルプス
#三日月・オーガス
またパイロットについては三日月・オーガスに加えて、昭弘・アルトランドやノルバ・シノについても解説しています。三人とも鉄華団にとっては、なくてはならない存在です。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#三日月・オーガス
#昭弘・アルトランド
#ノルバ・シノ
ASW-G-08 ガンダム・バルバトスルプス!
歳月のMS工房でオーバーホールが施され、三日月・オーガスの戦闘スタイルに適した改修が施されたガンダムフレーム機を第110号では総力特集しています!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#鉄血のオルフェンズ
#ガンダム・バルバトスルプス
これは友達のリクエストで描いた、機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの「三日月・オーガス」と、機動戦士ガンダム00の「刹那・F・セイエイ」です
ガンダムいつか履修したいけど、シリーズ多すぎて………😇
暁・オーガスが続編に出すなら
CVは花江夏樹さん(9Sみたいな中性な声)
ライドと暁が対立したときは前作のオマージュで3番の画像通りにやってほしいと思ったり。
暁がキレた時は父親似な目だと思う
キレた暁はヤバいと思う。