きみと天体観測。

10月17日は上弦の月です。

 

25 97

カヤネズミの三日月とともに、ヒキガエルを倒し、コガネムシを撃退し、モグラを屠ってツバメと盃を交わすタイプの親指姫

4 34

今日は
動物の保護を考える世界的な記念日。

日本には、実は身近にいるのに、あまり存在を知られずひっそり消えていく動物がたくさんいてます。

彼らが、彼ららしく生きていける場所を大切にしていけたらなぁ、と思います🙂

54 157

カヤネズミとドブネズミ、拡大すると…🔍😸To zoom in an Eurasian harvest mouse and a street rat.

3 17

日本の草地で暮らす小さな野ネズミ、カヤネズミのポストカード。
繊細に移ろう日本の四季の暮らしを描いています。

ただいま高円寺creamさん げっ歯類の企画展に出展中です
週末のお出かけに、どうぞ遊びに来てください♪
ネズミやリス、たくさんのげっしー達がお待ちしています(о´∀`о)

24 84

げっし類をテーマにした企画展に参加します。
カヤネズミのグッズやシマリス作品などお持ちします♪
どうぞ、げっしー達に会いに来てください

東京 高円寺Cream
会期:8月11日(土)~8月27日(月)

【展示情報】 東京/高円寺Cream【BLOG】
https://t.co/K0dbGKUwrt

32 88

デッドラインヒーローズ、
ヒーロー志望のエンハンスドカヤネズミ、穂浪ハルくんです。
まだヒーロー目指しているだけなのでヒーローコスチュームもないし、名前もない!ちなみに攻撃一個も持っていない!彼の明日はどっちだ!

8 20

先月あたりに描いた練習作。カヤネズミの絵。描いたあと少し間を置いてからもう一度眺めてみると、いいとこや悪いとこが見えてくる。





1 13


カヤネズミのカヤネ
茅を使って色んな道具を作って生活をしている。
<今度は何を作ろうか、物入れにしようかな?それとも敷物?

4 10



カヤネズミ、アマガエル、渡り鳥…

みんな、他の種や植物や草地や場所とつながり合って生きていています。
どの生き物も、1種だけでは生きていけません。

大切にしたいと思える存在の
つながりにも目をむけたい日ですね <:3 )~

14 31

♪カヤネズミと植物 豆知識♪

・巣に使うのはイネ科の植物。

・ススキ・オギ・ヨシが多い【 ↓ ざっくり見分け方】
 ・ススキは株で密集して生えてる 葉に白い筋がある 
 ・オギはまばらに生えてる 葉に白い筋がある 
 ・ヨシは水辺に生えてる 葉に白い筋がない

7 31

カヤネズミの春夏秋冬。

日本の草地にそっと暮らしている、小さな小さなネズミ。

生息地の8割で絶滅が心配されています。

雑草や虫を食べてくれる、農作物にも親切なネズミです。

巣を見つけたら、さわらずにそっと見守ってあげてくださいね。

34 43

【本日締切!】第6回「カヤネズミとカヤ原にちなんだ川柳」本日24時締切です!最優秀作品はイラスト化されて素敵なクリアファイルになります♪ ぜひ応募してね!<:3 )~ 応募方法はこちら→ https://t.co/kg7IFKDNVz

3 6

第6回「カヤネズミとカヤ原にちなんだ川柳」作品募集チュウ♪(締切2/20)あなたが体験したエピソードや、ふと見つけた情景を「5・7・5」文字で表現してみませんか?最優秀賞の方には作品をイラスト化したクリアファイルを進呈! 応募方法はこちら→ https://t.co/kg7IFKDNVz

4 7

2月2日は

渡り鳥や水辺の生きもが暮らしている湿地(しっち)。
今日は湿地保護の為の「ラムサール条約」が調印された記念日。

絶滅が心配されているカヤネズミも河川敷や湖岸などの湿地(カヤ原)に暮らしています

小さな生き物達が暮らす場所、大切にしたなぁと思います( ´∀`)

29 52

桂川の観察会&保全作業は無事終了。カヤネズミの巣も見つかりました。オオヨシキリやウグイスがカヤ原のあちこちで鳴いて、本当ににぎやかでした。

7 21

今日の一絵
カヤネズミ
ちょっと照れ屋なのかもしれない。

0 6