今日のカリグラフィーはスッパさん

『斬り捨て御免……!』

5 13

カリグラフィーのことがあったので、こちらはフーフナーヘルの細密画シリーズより。
博物画もカリグラフィーも見事です。
https://t.co/b9gOdd1xp6

2 6

今日のカリグラフィーは前世様

0 8

カリグラフィーペンめっちゃ良いじゃんっていうものすごい落書き

2 44

これがカリグラフィーで描こうと思った絵よ!!(何の話)

1 5

松尾千鶴に関しては、当初からの「習字」が徐々に「書道」に置き換わりつつあることからも、字を書くことでの表現を深めつつあった。そんな中[ときめきの瞬間]では、万年筆・カリグラフィーというこれまでの手段・手法と違うやり方で「字を書く」表現にも手を広げた。

1 5

好きな色むぎゅっとドフ🦩🦩ペンはカリグラフィー

13 51

カリグラフィー切り絵、色付けまで完成です🙌 裏からトレペを貼ってマーカーで塗りました。

自分で書いた文字を手に載せられるなんて面白い💡(手の部分は少しぼかしました😅)

9 109

メモ
今カリグラフィーの勉強をしているのでDolceを書いてみた。ムズイ。
procreate 内のいろんなブラシを使ってみた🖌

0 15

年賀状の彼🐯ですが、なんとなんとゆうたONEさん( )とコラボさせていただいておりました!!!
やはりグラフィティーが似合いますね。

14 66

🦇先生とカリグラフィーペンの相性良い

5 39

インクベント21日目Brandy Snap。英国の伝統菓子で、筒状に焼いたビスケットにクリームを詰めたもの。なぜかブランデーは入ってない(笑)。詳しいレシピは「ブリティッシュ・ベイクオフ」シーズン2のEp.9で。




0 6

キャンバスに 
大きなツリーと手書き文字を合わせました。

いつも使っている紙とインク・絵の具の組み合わせは弱いもの。。。

キャンバスとアクリル絵の具は耐水性なので剥き出しで飾っても心配はいりません。

 好きさんは画材を試すと新たな楽しみが見つかりますよ。

2 16



「鎖」NFT完成までの工程

①手書きから一画ずつ作って文字にします
②バランスを整えます
右の「作り」の部分をシャープに
③色付けと立体加工
④背景と合わせて陰もつけます

漢字に関してある程度自由に書けるようになってきました
次はイラスト🔥

勉強勉強❗️

7 28

インクベント17日目 Thunderbolt。英国はこの時期結構天候が荒れるようでそういうワードが多い。黄色いイメージのある雷だけど写真見ると実際そうでもないよね。Denis Brownさん風の書風で。




0 6

リース風のイラストはよく描いてしまいます。今まで何回描いたかな。下書きの際、コンパスで円を描いておくと綺麗に描けます。

0 7